久美子一座 その2 | 真理のパフォマー 女優セラピストヒーラー くみちゃんのレッツらゴー。
久美子一座  公演

久美子一座 その1 はこちら!

「スパゲッティ」
「悲しい蝋燭」

時  2018年1月23日 火曜日
       13:30開場
       14:00開演
於  あぐり寺地蔵庵
      宮城県黒川郡大郷町羽生字原畑1
料金  1,000円

出演
えこ
こーじ。
白鳥エリザ
Non
薔薇(ローズ)
まるめろーず
メクミ

{8C26581D-0C93-416B-9E55-FD04A1754DBB}



FBイベントページ



手探りで進めてきた稽古。

私の言葉が足りなくて、
なかなか伝わらなかったり、
みんなを不安にさせたりした時もあった。

思わずカっとして怒鳴った時も💦

{7B822F79-82B2-4223-8348-80AFC8EEF6CC}
(写真はヤラセです)


ああ、自分の未熟さを突きつけられます
(T ^ T)

(でもその次の稽古から劇的に良くなったので、結果オーライ❤️)


今までの演出家の言葉が、身にしみてくる。
演出してみて初めてわかる、
演出家の想いと言葉。

役者は、機会があったらみんな演出を経験した方がいいと思う。
すごく勉強になります。

「白墨の輪」で、演出の宮島春彦先生が、
ご飯もろくに食べず、
休憩もまともに取らず演出をつけていて、
よく疲れないなあ、
と思っていたけれど、
そういうものなんだ。
繰り返し言っていた言葉
「ご自分の都合は捨てて」
「全てはお客様のために」


東京 荒馬の旅
「砂漠のトンネル」
の演出  大橋宏さんが、
繰り返し言っていた
「芝居しないでくれ」
「意味も説明もいらない。感じて存在して」
の意味が今になってやっと(T ^ T)







朝から晩まで、みんなのことを考えている。

どうしたら、もっと面白くなるか

もっとカッコよくなるか

もっと色っぽく

もっと切なく

もっと綺麗に

もっとバカバカしく

もっと真剣に



それが、どうやったらお客様に伝わるのか。

みんなのかっこよさ、素晴らしさが。




あっという間に、本番まであと5日。
そして稽古は、前日のリハーサルを残すのみとなりました。


いっとき、迷宮にはまり込み、
悩み頭を抱えた「スパゲッティ」

今日、今まででベストな表現が、

やっと、

やっと、

できた(T ^ T)




みんな、自分の不器用さと向き合い、
殻を破るのに必死だった。


一切悩まず頑張らずに飄々と立っていたのは、
この漢
超大型新人  こーじ。
だけ。

{1CBA559F-5BAC-4965-A599-E4F27831AD8A}


普通、稽古を重ねると新鮮味がなくなり、
飽きてくるものだが、
こーじ。は何度やってもお腹がよじれるほど面白い。

今日の稽古など、
登場してすぐに私の目の前にお尻を突き出して、リアルっ屁を放った。

{87DE2ECA-FF90-4A45-83C7-98E0F1E6DAFD}
(写真はヤラセです)


大物にもほどがある。



皆さま、平日の真っ昼間ではありますが、
万障繰り合わせ、
ぜひぜひご来場くださいませ。

彼女たちの体当たりの芝居を、
なにとぞご高覧いただき、
忌憚のないご意見を頂戴いたしたく、
心よりご来場をお待ち申し上げます。


大郷町あぐり寺へは、
お車がないといらっしゃれません。
交通手段がなく、
けれどもぜひとも観たい!
と思ってくださる方は、
どうぞご遠慮なくご相談ください。

コメントか、メール
kumityangogo☆gmail.com
までどうぞ。




真理のパフォーマー 女優 セラピスト ヒーラー