梅雨の季節のお助けアイテム? " ヒバ油"について | 暮らしに虹をかける会

暮らしに虹をかける会

暮らしに虹をかける会(No more 社会毒!!)のブログです


今日は朝から雨ですネかたつむり

今回、担当はまつばらですあひる



さて、今回は梅雨から夏にかけて

コレはお役に立つのでは指

という情報をお伝えしたいと思います天使


って、わたしがちょっと気に留めたものがあり

それを詳しく調べてみたいので

自分ごとも兼ねての記事となりますが



実は暖かくなり家の中では虫さんの出現率が高くなり

茶色いものから小さいものまで


色々と何かないかな~と探していたのです。


"精神薬とか農薬とか殺虫剤なんてのは
基本的構造は同じ神経毒"

むやみに使いたくはないので




で、先日知ったのが

青森ヒバ油

で、そのヒバ油について調べてみますと

次のようになりましたメモ

ヒバ油について
ヒバ油とは、その名の通りヒバの木材から採れる天然の精油のこと。
安全性も非常に高く、食品や化粧品の殺菌剤としても使われ
赤ちゃんやペットにも安心して使うことができるようで
安全性は高いようですハート*

材料となる青森ヒバとは?
青森ひばはヒノキ科アスナロ属の針葉樹で
和名をヒノキアスナロというようです。
青森ひばは湿気に強く、腐りにくい性質をもち、
シロアリに非常に強い優れた建築材でもあるようですあひる

そんな ヒバ油の凄さをまとめ

殺菌力が凄い!! …………カビや細菌を寄せ付けない
精神を安定させる!!……香りで気持ちをリラックスさせる
防虫!!・・・・・シロアリ・ダニ・ゴキブリ・蚊を寄せ付けない     
消臭脱臭効果!!
 …不快な臭いを防ぐ

凄さのパワーは
ヒノキチオールという成分によるものだそうですが
このヒノキチオールという成分。

ヒノキという名前がついてますが
実際のヒノキにはほとんど含まれおらず
ヒバ材からしか採れない
ようです

副作用などは???
アリマセンと言ったら嘘になるので
以下を参考にされて下さいてるてる坊主

以下抜粋
  ~in vivo試験の結果からヒノキチオールには
マウスに催奇形性作用のあることが確認された。
しかし,推計学的に算出したED1値(1%奇形誘発量)が190mg/kg と比較的大きく,
その回帰式の直線の勾配が急であることや
,これまで食品中への使用実態がほとんど見られないことに加え,
現在検討中のヒノキチオールの母体血液中濃度の経時的変化でみられる
排泄の速さ等を考慮すれば,添加物として使用する場合には
催奇形性はほとんど問題ないと考える。

http://hinoki.sp-summary.com/04-dokusei1.htmlより

よって、

心配な方は経口摂取しないような使用法をすれば

大丈夫ではないかと思われますあひる



では、具体的な使用方法をいくつか音符

【手作り虫よけの分量】
(50mlの場合)
・ヒバ精油…………15滴くらい 
・無水エタノール … 5ml程度
・精製水……………45ml

無水エタノールにヒバ油を加えてよく混ぜる。
そのあとに精製水を加えて混ぜて終了おんぷ
 
このスプレー一つで
虫よけOK

排水溝、三角コーナー、生ごみにかければ消臭に

まな板にかけ殺菌&消毒に
ペットの毛を拭いてあげたりもできるそうで
洗濯の時はこの時期困る部屋干しなど消臭にも
しかも洗濯槽のカビ防止にもなる

上
洗濯のときにヒバ油を1~2滴入れれば良いそうです

お風呂に入れて乾燥肌の防止や体臭予防
化粧水に数滴混ぜたりもできるようですし
マウスウォッシュの代わりもしてくれるようです(*'∀`*)v

(市販のマウスウォッシュには色々と問題が)

だとすると
育児されている方はオムツバケツやおむつの洗濯にも
使えそうですネ
あひる


って、書いてて用途の広さにビックリです


ヒバ油だと使いづらい方は

ヒバというのもあるようなので

そちらも検索してみると良いかと思いますハート*





そろそろこういう風景が

見られるようになるでしょうかあじさい。



それでは本日、

まつばらでしたあひる




■ 2015年活 動 予 定 ■
 
星6月13日(土) ランチ会+梅仕事ワークショップ
       みんなでチャレンジ 梅仕事!・・・受付中
            梅仕事 10:30~12:00  ランチ(お弁当) 12:00~13:00
              場所:日本肌育学会 肌ちえサロン

            参加費用
         ・ 梅仕事のみ 500円
         ・梅シロップお持ち帰り付 1000円
         ・梅仕事+ランチ(お弁当)⇒1000円
         ・梅シロップお持ち帰り付+ランチ(お弁当)⇒1500円 
                                                ※ランチのお弁当のお持込可


      申し込みは
      ① 梅仕事のみ 500円

      ②梅シロップお持ち帰り付 1000円
      ③梅仕事+ランチ(お弁当)⇒1000円
      ④梅シロップお持ち帰り付+ランチ(お弁当)⇒1500円
      のコースを書き
      ・お名前 
     ・
連絡のつく連絡先電話番号
     ・参加人数(お子様の人数など)

      を、kurashi-nizi☆outlook.jp の☆を@に変え
               送信をお願いします☆彡


星7月11日(土)・AM 勉強会(担当:山本)・・・受付中
                     詳細ただいま準備中^^

                   ・ PM みんなでチャレンジ紫蘇仕事! ・・・受付中
         詳細只今準備中^^

星8月   暮らし虹主催 お出かけ体験デイ企画 
           ※ 詳細今しばらくお待ちください
   

星9月5日(土) 宇田川久美子先生講演会
                       ※ 詳細今しばらくお待ちください

各勉強会のお申込み方法
kurashi-nizi☆outlook.jp の☆を@に変え以下内容をよろしくお願いします。
件名 〇月の勉強会申し込み
①お名前
②連絡のつく連絡先電話番号
③参加人数(お子様の人数など)
④必要に応じてランチの申し込み(要or不要)



お申込み後確認のメールが届きます。
kurashi-niz☆@outlook.jp(☆→@) からの受信が可能なように
受信設定をよろしくお願いします。




※勉強会・ランチ会の開催場所は現在全て肌ちえサロンです。
     住所 ➡ 
北九州市 小倉南区 湯川 3-8-16 

         みなさんとお会いできる時を
                                         楽しみにしております