「UMAMI=だし」は日本の大切な食文化 | 暮らしに虹をかける会

暮らしに虹をかける会

暮らしに虹をかける会(No more 社会毒!!)のブログです

こんにちは。日本肌育学会の山本です。
梅雨時期は体調を崩す方がけっこういらっしゃるようですね。
こんな時こそ、「おうちごはん」音譜
素材を味わい、味覚を育て、家族みんなの心と体が元気になりますよ好


「おうちごはん」の決め手は「おだし」だと思うのです。
世界で注目を集めている「和食」も、四季折々の多彩な食材や各地の風土と伝統を駆使して伝えられてきた「日本の食文化」。
誇らしいですねきらきら!!
中でも「うま味(UMAMI)」という感覚は、よく見てみるとほかの食文化では注目されていない様に思います。わざわざ昆布やいりこなどでおだしをとってうま味を加え素材そのものをおいしく食べる文化は“和食”ならではでしょう。言い換えれば、おだしを抜きに、和食は語れないビックリマークと思います。


昆布だしのとり方のコツ
一晩水につけること。
ぐらぐら煮立てないこと。
 ぷつぷつと細かい泡が出るくらいが目安。
昆布をとり出した後も火を止めず少し加熱すると良い。

特徴
 野菜料理に合う
 野菜の味を邪魔せず、自然の旨味、甘味を引き出すので最低限の調味料で済みます。



鰹だしのとり方のコツ
一番だしは、昆布だしに鰹節を入れてとる。
煮立たせないこと。
鰹節を広げて火の通りをよくすること(これで生臭みがないだしになります)



いりこだしのとり方のコツ
水につけておくのがベスト。昆布と合性バツグンキラキラ
①ができなかった場合は、フツフツと煮る時間を少しとってください。
 ここでもグラグラ煮立てるのはNGです
泣






裏技音譜1
 麦茶を作るポット(立て置き、横おきOKのもの)に昆布、いりこ、干ししいたけをいれて、水を入れ冷蔵庫で一晩置く。

朝ごはんのときに、美味しいおだしが使えます。

裏技音譜2
ふだん使っていない、大きめの急須やティーポットに直接鰹節とか昆布を切って入れ80℃ぐらいに冷ましたお湯を注ぎ1分~2分ぐらい置いて出す。

だし茶漬けとか、おひたしとか、だし巻き玉子とかちょっと必要な時にすぐ作れるので、とっても便利です。ニコニコ



ちょっぴり気になる旨味事情
今、何でもかんでも旨味がバシッと出ていないと、おいしくない泣という人が増えています。
流行っている市販のおかずの材料を見てみると、砂糖、化学調味料(アミノ酸等)がたっぷり入っていますね。泣
いつもそういうものを食べていると、味覚がおかしくなり、化学調味料が入っているような旨味でないと美味しく感じられなくなります。
え゛!



素材のそれぞれのおいしさをしっかりおいしいと感じられるようになるには美味しい“おだし”を使った「おうちごはん」が決め手ですきらきら
難しく考えないで、裏技を使って、おだしをとってみましょう。にゃ
子ども達のパクつき方が違うと思いますよ。
UMAMIは昔から日本人を育んできたんですね。好キラキラ







■ 2015年活 動 予 定 ■
 



星6月13日(土) みんなでチャレンジ 梅仕事!・・・満員御礼

         梅仕事 10:30~12:00 ランチ(お弁当) 12:00~13:00

    場所:日本肌育学会 肌ちえサロン





星7月11日(土)・午前の部 勉強会(担当:山本)・・・受付中

詳細ただいま準備中^^



・ 午後の部 みんなでチャレンジ紫蘇仕事! ・・・受付中

         詳細只今準備中^^



星8月   暮らし虹主催 お出かけ体験デイ企画 

           ※ 詳細今しばらくお待ちください

   

星9月5日(土) 宇田川久美子先生講演会



※ 詳細今しばらくお待ちください



各勉強会のお申込み方法

kurashi-nizi☆outlook.jp の☆を@に変え以下内容をよろしくお願いします。

件名 〇月の勉強会申し込み

①お名前

②連絡のつく連絡先電話番号

③参加人数(お子様の人数など)

④必要に応じてランチの申し込み(要or不要)







お申込み後確認のメールが届きます。

kurashi-niz☆@outlook.jp(☆→@) からの受信が可能なように

受信設定をよろしくお願いします。








※勉強会・ランチ会の開催場所は現在全て肌ちえサロンです。

     住所 ➡
北九州市 小倉南区 湯川 3-8-16 




         みなさんとお会いできる時を

楽しみにしております