おはようございます富士山

昨日は暑かったですねー!!
野球少年は丸一日練習爆笑
練習終わった後のアイスソフトクリーム
五臓六腑に沁み渡る〜✳︎
父は、熱中症の気配でした^^;
気をつけましょう✳︎

・・・・・・

暮らしのいろどり舎
整理収納アドバイザー&
発達障害住環境インストラクター&サポーター
小池真理子です

・・・・・・





ザ・作業服な感じだ✳︎

本日は3年前に留学から帰宅された
20代お嬢様からのご依頼✳︎
まだ学生…✳︎✳︎✳︎
帰宅したらご自身の部屋はなく、
お父様のお部屋にご自身のモノを
置いていらっしゃるとのこと。

60代のお父様は多趣味で
モノへの執着という依存が
とても強く、手放したモノを
拾って来る。

・・・・・

こうした場合は特に、

〝整理収納アドバイザー〟ではなく、、

〝住環境サポーター〟としての

アクセル、脳のスイッチが、

必要なんです✳︎


〝スイッチ〟は常に自分の〝意志〟です

・・・・・

スイッチが入れば、

全神経が際立ち、

彼が望む景色が

見えて来ます✳︎

フゥゥ……✳︎✳︎✳︎


鬼滅か?!(´⊙ω⊙`)??


✳︎

それではまた!

******
 


******

2020年3月末をもって、『発達障害住環境サポーター養成講座』は動画視聴のみの受講となりました。
詳しくは、認定元、「暮らしデザイン研究所」ホームページよりご確認下さい。
******
最後までお読みいただき、ありがとうございましたhappy貴女の笑顔に会えますようまた一日一日、研鑽を積んでいきます*
 
✳︎


 *・゜゚・*:.。..。.:*・なんか心地いい なんか楽し・*:.。. .。.:*・゜゚・* 

 暮らしのいろどり舎
mari
 

わが家のliving&dining☆


✳︎✳︎✳︎