おはようございます。

お店がリニューアルオープンして今日で1週間。

カフェの営業が始まったこともあり、久しぶりの方が多くいらしてくださいます。

 

ワークショップ講師を始めて色々な場所でワークショップをやらせていただいておりますが、今でも細く長~くお付き合いしていただいている方の多くが

 

・自宅教室の時の方

・西川口のカルチャースクールの方

 

です。

この2つの教室の共通点を考えてみたら…

 

旧アメブロ時代の読者様が大半!!

 

という結論が出ました!

やっぱ持つべきものはアメブロだな~。(←ごますりか)

 

最近は世の中インスタの時代?になりつつあるから、今も続けてブログ読んでくださっている方がどのくらいいるのかは分かりませんが、この場をお借りしお礼申し上げます。

 

そして今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

さて、お店のリノベーションの続きです。

 

次にやるのはこの壁!!

 

この壁を板壁にします!

 
 
まずは下地に角材を取り付けます。
 
ここの壁はALCなので、ALC用のビスでとめます。
 
 
 
隣の壁にはビンテージ壁紙を。
 
 
未来のDIY女子が一生懸命空気抜いてくれています。笑
 
 
翌日~~。
 
OPEN DIY DAYにご参加の皆さんで、板壁を貼って行きます!
 
板は杉の荒材に水性ステインを塗り…
 

その上から水性ペンキをかすれさせるように塗ります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニッペ STYLE DIYペンキ コットン 150ml
価格:680円(税込、送料別) (2018/11/8時点)

↑マットな水性ペンキでかっこいですよ。

 

 

みんなで貼ると早い早い~~!!
 
どんどん出来上がります!
 
 

いいかんじにできました。
 
一気にカフェ感出ましたね。
 
次回はカフェのキッチン編です。
 
お楽しみに。
 

↓ブログ記事の更新情報が届きます

フォローしてね

 

↓『インテリア&カフェ ToiToiToi』

↓末永京インスタグラム

 

↓ToiToiToiインスタグラム

 

↓ワークショップのご予約