磐梯山 | くりけんのブログ

くりけんのブログ

モトクロスやランニング、その他のスポーツ活動についてのブログ。

磐梯山登りました。


ルートは赤い所そのまんま。

表側の猪苗代スキー場の登山口から登り、裏側の裏磐梯スキー場の登山口へ下るルートです。

裏磐梯スキー場駐車場に各自の車で集合。そこから分乗し、猪苗代スキー場へ移動。下山後、猪苗代スキー場へ車を取りに戻る段取り。登山前後の移動が少し手間かも知れませんが、移動時間も30分足らずだし、元来た道を戻るより面白いかなと思いこのルートにしました。


登り始めはリフトを使用。これでリフトから降りたら、2時間程度で頂上まど行けるそうです。

あまり、ガツガツせず、いい所だけ歩ければ良いし、時間的に、リフトを使っても5時間位の所要時間みたいなので程良いかな。


リフトから降りた所から見る猪苗代湖。写真で見るよりかなり綺麗でしたよ。残念な事に、この後はガスって、綺麗な猪苗代湖を望むことは無かった。


先の写真を撮っていたところと思われる。


リフトから降りてスタート。最初のほうは、日射しも強く暑かったです。


だんだんと裏磐梯側の景色が見えて来たら曇って来て風も強くなってきました。天気予報通り。


曇ってしまいましたが、裏磐梯の湖群は綺麗に見る事が出来ました。


頂上手前の小屋の前で、登頂前後休憩しました。


頂上で参加メンバー様と記念撮影。ガスって何も見えません。



磐梯山の山頂に来るのは3回目ですが、いつもこんな調子… いつか快晴の時また来たい。


鐘を鳴らす。


あと、テクテクと下山。


銅沼です。ここまで来ればあと少し。


銅沼のほとりで最後の休憩。

この後、土砂降りになりましたが、無事下山しまして終了。