おはよう、こんにちは、こんばんは
くろです!


BUMPのライブなんかめっちゃええ場所当たったよー!!!!
やったぁぁぁぁぁぁ!!
今年も遠征めっちゃいく!!楽しみ!!!

ちょこちょこかけもちみたいに仕事して
毎日3万歩歩く仕事と
どんぱち(違う)的な仕事をして楽しんでいます。
ちなみに今回のどんぱち(違う)はこんな仕事。楽しかった。



さてはてー!
チョコレートタウンのことを振り返りますっ
アルフォート君のことはしろっとそんブログで書いてるのでよしとして
うーん、模擬店のお話とかしましょうか!!

写真とゲームはしろとべすがそれぞれ作ってくれたのでおいといて。

今回は結構種類を作りまして
(その分、数が少なかったです。反省)
頭を前後左右にふりながら、悩みながら作りました。
ギリッギリまでどんなんにするか決まらなくって
悩んで出来たのがあれらでした。(笑)


カルルク・ソードンの冒険譚はもう、完全趣味ですね。楽しいです。
カルルクからみたチョコレートタウンってことで
わたあめ雲のうえにお菓子たちの世界が広がるんですが
チョコレートタウンが一番大きく、印象に残っているので一番目立つところにきます。他はちっちゃく雲の端に。
ほんでわかり辛いですがカルルクが考えるトラブルカカオが浮かんでるんですよー。これこだわり。
複雑な?模様の浮かんだハート型。
さて、カルルクの願いってなんでしょうね。
と、いうかチョコレートタウンの住人以外は認知できるのでしょうか。


ほんでから、しろっとそんキーホルダーver.チョコレートタウン
今回はキラキラ宝石みたいな感じとチョコレートをイメージしたレザーを使ったものでしたー。
写真はないんですがレザーの裏側はもしかしたら猫が隠れているかもですよ!(笑)
キラキラの方はレジンを使ってそれぞれの色を閉じ込めました。
陽の光とか反射させたらきれいカナー。っと思って!!!!(笑)



ほんでからルックさんの香水瓶。
実はこれ、ごめんなさい、すみません、本当に申し訳ない!!!!
二種類あったんです。これもまた写真撮ってないんですが
透明のルックさんと黒色のルックさんとがあって透明の方がルックさんスカートverで黒色の方がルックさんズボンverでした。
黒色!写真ー!!!!
ネタバレだからね。とか思いながら写真とらなかったらこんなことに!!
後先考えなさい!まったく!




あとは学生組モチーフの木製クリップを。
なかなか楽しかったです。
ホワイトロリータとアルフォートはすぐにどんなんにしよう。って決まったんですがカプリコ全然決まらないの!!
イメージが無さすぎて(;´_ゝ`)
んで、なんとかカプリコも決めて、アポロもつくろー。
っと思って出しましたー。
そう、思い付きで増やすから写真撮らないんですよね。
写真撮ろう、アポロモチーフもなかなか可愛かったんですよー。写真ないけど。




あとアポロマグネットですね!
意外にたくさん声をいただけて嬉しいです。
くろの部屋にもサンプルで余ったやつがあるんですが、なかなかの存在感。
うん、これかわいいですね。自画自賛ですが、ちょっとこれは作っていて一番楽しかったです。
作業時間と手間がすごいですけど、でも楽しかったです!!!



こんな感じのやつもっと作れたらいいなー。
と、思っています。
あとはねーアクセサリー系つくりたいです。
いや、これは個人的に勝手につくろう。(決意)
もうちょっと裁縫スキルがあったら布小物とかそっち系にも手をだすんですが
まぁ、なんというか糸通しがないと糸通せない系の女子なんですよね。実は。
ミシンとか使ってたらいつの間にか下糸なくなってたり
ミシミシミシガガガガガガーって突然言い出すんで怖いんですよね。
いや、挑戦しますけども。基本的に手縫いですよ。手縫い。
ミシンもまっすぐなら縫えますけどね!(笑)

なんの話だ……。

あと模擬店とは別なんですけどお気に入りの小道具です(笑)
名探偵ベス
本当はコナン君のところべすの顔にしたかったんですけど
めんどくさ時間がなくって( ´△`)
でもなかなかのアホっぽい感じに仕上がりましたよ!
あの一瞬の為だけに作りましたからね!(笑)



えーと、次のアリスは何か作るチャンスはあるんでしょうか。
わかりません!
とりあえず衣装が右往左往しています。なーんかいくら考えてもどっかのアニメでみたなぁ。みたいな感じに仕上がってしまうんですよね。困っています。
ゾロかっ!うん、ゾロっぽい。どーしよーかなぁぁぁぁぁぁー!!!!
ってなってます。

はいってなわけでなんか途中から違うくなってましたが
チョコレートタウン、模擬店のお話でしたー。

それではくろでした!
まったねー!