土佐の食1グランプリ。 | *kuroの食ーたろ日記*

*kuroの食ーたろ日記*

食べるの大好き!
食べたものを中心に書いております。 
舌が肥えてなく、ボキャブラリーがありませんので、大体“美味しい”です(笑)

今日は本当は旦那さんの実家に行く予定でしたが、急遽キャンセルになったので、高知駅前で行われているイベントに行って来ました。


こうち旅広場で明日まで開催中の土佐の食1グランプリ

お天気が悪かったわりには、そこそこお客さんが入ってました。



行った時間には、ステージではよさこいが行われていました。



ネットで事前に買うものを決めてましたが、行列だろうと思っていたびっ栗まんじゅうに全然列がなかったので購入。
金銭トレイが栗なのが可愛い
飛び出すハート


これは元々買おうと思っていたミニあかうし100%バーガー
小さくてコロンとしてて可愛い
ラブ

イベントの食べ物って、そこそこ量があって金額もしてっていうのが多いけど、これは¥300なので買いやすいし、他のものも食べやすいボリュームが嬉しい
照れ



結果、この量笑

お天気微妙だったので、テイクアウトして帰って来ました。




ハンバーガーはこれ一つを買う予定が、イベント会場でたまたま知り合いにばったり会った時に、高知商業高校生の売っているこじゃんとサンドが美味しかったと教えてもらい、急遽購入。


あかうしバーガーの5倍ぐらいの大きさかな?

チキンとかトマト、胡瓜とかがサンドされていて、付属のヌタを付けて食べても美味しいとのこと。

これ¥495だったので、500円玉を出して買ったら、



お釣りがまさかのコレ↑。

なんて可愛いの
笑い泣きピンクハート
さすが、高校生の発想!
キラキラ

これをする為に¥495にしたのか、5円のお釣りがでることを考えてこれにしたのか・・気になりました
ウシシ



安定のびっ栗まんじゅう。
甘さ控えめで、渋皮栗が1個そのまま入ってて最高
ラブラブ



今年はお天気のせいか、
全体的に行列がなくて買いやすくて良かったなぁヒヨコ