今日の黒松内地方のお天気 雨雨雨雨 ひと雨ごとに 秋深まるって感じ。
昨日が 今日でなくて本当に良かった。
昨日は、ガーデン冬支度の日でした。皆さんお疲れ様でした。
そして なんといっても狩野先生お疲れ様でした。
朝早くから ガーデンの冬支度&昼食&おしゃべりにお付き合いしていただいて感謝で
いっぱいです。
2014年 明けまして 10月 17日目です。
ハーブの会は、室内活動に入ります。
リースづくりでしょう。文化祭・香り袋・料理・・・と皆さんの「やりたい」活動に
入ります。皆さんの想いを実行するには、毎日 集合日としても間に合わないかも・・
夢を語り合うのは、楽しい一時(ひととき)だから う~んと楽しみましょう。
ガーテンの花*花の鉢上げです。
狩野先生に褒められて ハイビスカスさん達
「すご~い。すご~い。こんな立派なハイビスカス 見たことないですよ」って
一同 ニンマリ!枯らさないように 頑張りましょう!
早くもイメージが膨らんでいるようです。
「紫陽花 あった方がいいんじゃない!私 福祉施設に行ってもらってくる。」行動力抜群のAさん
冬支度終了後 早速! なんと5箱分頂いてきてくれました。
紫陽花も行動力も素敵です。
「リース作って 福祉施設に飾ってもらいましょう」って
ハーブをご縁に 少しずつ 人・事・物がつながってきました。嬉しいことです。
そして もうひとつ大事なつながりが・・・
狩野先生から譲っていただいた、冷凍庫!
なんと いっぱいです。ルバーブ・イチゴ・バジル・トマト・・・
楽しみが満載に詰まっています。ありがとうございました。
普通なら出会わなかった人達。 神様が出会わせてくれた人達。
新しい人との出会いが、人生を豊にしてくれます。
人は、一人でできることが限られています。
だから、仲間がいた方がいいです。
力をあわせると、できることや楽しみが増えますから・・・。
小さな奇跡がいっぱいいっぱい起きて
みんなの笑顔がつながりが 百年続きますように・・
明日は、町の小さな集落の 月1回の「みんなの店」最終日です。
地域の素敵なつながりによる事業です。どんな笑顔と野菜が並ぶかなあ~
楽しみです。