雪まつりと2月6日の「おしゃべりコネ・クート」 | 教文山下お仕事ブログ

雪まつりと2月6日の「おしゃべりコネ・クート」

札幌では雪まつりが始まりました。

自衛隊の皆さんの作る雪像と、シェフの方が作る氷像は相変わらずのクオリティで、仕事帰りに見るには贅沢なくらいです。
近年はすすきのでも氷像の展示があるので、何か寒いけど浮かれている感じがいいですよね。

ここで、札幌以外の方はなかなか知らない雪まつりの前の写真を1枚。

$教文山下お仕事ブログ

これは大通の西11丁目。
ちょうど期間中は「国際雪像コンクール」ということで、色んな国の方が自国の名産や名所をモチーフにした雪像を作って展示してあります。
作業を開始する前は、こんなキューブがいくつも公園に現れるんですよ。

結構僕これが好きで。

無駄に表面とかキレイですしね。
このままでいいんじゃない!?くらいの気持ちで眺めてました。

12丁目は、市民雪像のコーナーで、上記のキューブよりも小さなキューブが並んでいます。
ここもキューブ萌えポイントです。笑

11丁目と12丁目の違いなんですが、12丁目の市民雪像は「会期前」に仕上げられますが、12丁目の国際雪像コンクールは「会期中」に作業されてます。今日も作業してました。

プロセスが見えるっていうのもいいですよね。公開制作みたいで。


ちなみに、いつも「おしゃべりコネ・クート」でお世話になっているsapporo6hさんは、
雪まつりの「雪像ぶっこわしUST」なんていうバイオレンスな中継もやっています。

会期の終了した大通会場(夜中)から、ブルドーザーやショベルカーなんかで雪像がガスガス壊される模様をUSTREAMで中継しているんです。

あのルフィが!チョッパーが!タージマハールが!!!

圧巻です。今年もきっとやってくれますよ!
詳しくはsapporo6hのHPで確認してみてくださいね!

↓去年の様子

35分くらいから結構見ものですね。ボコボコ崩れます。笑


そして昨日は
「おしゃべりコネ・クート」の放送日でした。

皆さん見てくださいましたでしょうか?
以下に放送のアーカイブとタイムスケジュール貼っておきますので是非みてください!
どれもオススメですが、個人的には僕の「コミュニティダンスプレゼン」を見て欲しい!
そして特集2の「けんちゃん」「まゆちゃん」の噛み合わないオモシロトークも見て欲しい!
というか全部見てください!!



~ラインナップ~

MC:服部亮太(sapporo6h)
代打MC:山下智博(札幌市教育文化会館)

■オープニングトーク
スタート~
  髪切った山下/雪まつりと教文/札幌演劇シーズン

■特集1「コミュニティダンス」 ゲスト:櫻井ひろ
6分00秒~
 コミュニティダンスとは?~山下職員による分かりやすい解説
14分頃~
 コミュニティダンスのワークショップ実演 ファシリテーター:櫻井ひろ
25分00秒~
 櫻井ひろさんに聞く「コミュニティダンスって?」

■コネ・クートのオモシロ人間図鑑 出演:棚田満
37分00秒~
 棚田満さんによる一人コント「忘れられた日本語の美しさを取り戻したい」

■特集2「13丁目笑劇場/キネマの怪人」 ゲスト:まゆちゃん けんちゃん 棚田満 
42分40秒~
 教文13丁目笑劇一座って?団員のまゆちゃんとけんちゃんを迎えて
51分20秒~
 「キネマの怪人」作・演出の棚田満さんを迎えて 見どころとあらすじを!

■行こうよ!エンゲキデート! 出演:ももちゃん 桑原さん
1時間00分10秒~
 桑原さん(教文職員)がももちゃんをワークショップデートに誘う!!

■エンディングトーク
1時間10分10秒~
 今日のまとめ!