★レッスンにお子さま連れをお断りしている理由 | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

{7F48C630-9028-468C-AF6C-A9F144122B9D}

私のレッスンは 
お子さま連れをお断りしている



子供が生まれてみて思うのは 

子連れレッスンって
多いようでなかなか少なくて 

子連れで参加しようとすると
思いの外、不自由だということだ



長男が生まれてから
子連れレッスンをやってみたことがある


やってみて思ったのは


参加するママが
子どもを見ながらやるので
リフレッシュできない


創ることに集中できないから
提供する内容も

一から創るようなものでなく  
仕上げをやってもらうくらいに
しないといけない


子どもの年齢や月齢が
まちまちだと 
一緒にやるのは厳しい



一番のネックは

子連れママが
周囲に気を遣ってしまい
疲れて果ててしまう


っていうことに
気づいたのでした



それからは
自分が学びたい、体験したい場所に
行く時は

子どもを預けてから行くように
してる


その方が
受講料以上に学べると思うし
学び取ってやろうって気概も湧く



勿論、主人に預けたりというのは
罪悪感もある

休みの日に悪いなーとかね


でも
それを乗り越えた先に
得たものっておっきい気がするんだよな



私自身、自分のレッスンは

お花に触れるのは
自分と向き合う唯一の贅沢な時間で


日常から束の間のひと時離れて
リフレッシュしてもらいたい

っていうのがある


そのために
開催日の1ヶ月近く前から
準備してるのだ


自分も子どもがいて
身動きつきにくい状況だったりするから 

余計、お子さま連れをお断りするのは
心苦しいのだけどね


その分、希望者がいたら
子連ればかりでやるレッスンやイベントとか

やってみたいなーと
思っております




登録受付中