歯写真をキレイに撮るには | きゃなっぺのキャナーリ歯列矯正日記 ♪ 夢幻に歯のブログ☆ よっこらしっとこどっこいし〜

きゃなっぺのキャナーリ歯列矯正日記 ♪ 夢幻に歯のブログ☆ よっこらしっとこどっこいし〜

過去ブログでは歯や口元の変化をたくさんお届けしています♪ 歯列矯正を終えリテーナーも卒業☆お気軽にどうぞ♪

編集の仕方の前に大事なコトを書いとくー


復習として以前書いたコチラを…


自然光  蛍光灯   LEDライト
こんなにも歯印象が違います

{E6BE4DC0-E1A2-4FC6-B9BB-56B43BCFFF3F:01}

お好みでいいと思う~
個人的には自然光派だよっ晴れ
明るいうちに撮れない時は
LEDライト照射します~


あとは
リップ を塗って
ツヤツヤぷるるんに~キスマーク



【歯写真の撮り方】

※難しく考えなくていいよー
※ある程度撮れてれば編集でなんとかなるからねっ
※あくまでも私の撮影方法だよー


歯写真はスマホで撮影

インカメラでもいいんだけど
アウトカメラの方が画質が綺麗キラキラ

なので
アウトカメラを歯に向けて撮ります
そぉすると画面が見えないので
前に鏡を置いて確認しながら撮影

{BD3DDD1F-66B4-4FC2-B8FD-EFB4CE1EB1BC:01}


【鏡】        【スマホ】        【歯】

こんな構図
距離的にもこんな感じ


歯に陽や光がきちんと当たるようにひらめき電球
スマホや手の影で
口周りが暗くならないように
注意してねー

ちなみに私の部屋での自然光撮影の時は
この写真の向きではなく
カーテン(窓)の方を向いて 撮影してる☻



スマホ画面を
鏡越しでチェックしながら
画面をタップして歯にピントを合わせる
しっかり腕を固定して


シャッター!!

パシャ♪

 

こんな感じに撮れた
{5A4B9310-F709-4C5E-9DAE-F58DC3EADBC7:01}
Datecamで撮ると日付がついて便利

アップで撮ろうとしなくて平気!
斜めっても大丈夫!
多少暗くても安心して!

切り取りできるし
角度調節もできるし
明度も変えられるからビックリマーク


とにかく一番重要なのは

ピントを合わせる!

ってコト

それさえ出来てれば

編集でなんとかなる!!


ちょっとしたコトで
格段とキレイな歯写真に
なりますよよよー


なんか怪しい洗脳ブログみたいに
なった感あるけど…(°_°)

必死に書いてるだけよw


矯正女子であり

カメラ女子でもあります!うふ♡


にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ