マインドフルになるということ | こころと体を整える

こころと体を整える

ふとしたことから、座禅、瞑想、ヨーガに取り組むようになりました。
そんなマインドフルの実践を試みる日々のことを綴っていきます。

昨日は健康診断でお仕事おやすみー。

一日のんびりと過ごしました。

 

さて、健康診断の帰り道。

 

通勤でいつも半蔵門線つかっており、八重洲の健康診断の施設も10年くらい通っているのですが、半蔵門線で八重洲口に行くには、大手町でなく、三越前で降りるのが近いことにいまさら気づきました。

 

どうして気づいたのか?

ちょっと周りを観察して、ちょっといつもと違う道を通ってみようと思ったら、気がつきました。

 

気づいてないことまだまだあるんだろうな。立ち止まって、周りを見て、いつもと違うことするのも重要だなぁ。でも、それができたのも今日は通勤とかじゃなく、のんびりと帰る道を歩いてたから。急いで帰ろうとしていたら絶対に気付かなかったんじゃないかと。


こういうのをマインドフルっていうのかな?

 

直接関係ありませんが、通りかかった呉服橋のグリーンウォールのビル。最近、しばしば目にするようになりました。これもきづいてなかっただけかもしれませんが。