新宿三丁目E2出口徒歩30秒 21時半時迄営業
画像持ち込みOK◎ パーツの種類が豊富
人目を気にしない完全プライベート空間♪
あなただけのこだわりを詰め込んで、
気分を上げる「自分ウケ」ネイルを
地爪を削らない【パラジェル】【フィルイン】取扱サロン




本日もブログをご覧いただきありがとうございます😊
新宿 新宿三丁目 ネイルサロンラミエンヌの鈴木です。


ジェルネイルを付けてしばらく経つけど、なんだか伸びてきて


パソコン打ちにくいなぁ

家事がしにくいなぁ


そんな時ありませんか?


人間の爪は1日で約0.1mm伸びると言われています。

ジェルネイルの持ちは34週間ですから、お付替のタイミングの頃には2cmは伸びていることになります。



そりゃ邪魔なわけですね!



そんな時どうしたらいいのか?

対処法をお伝えします✨



まず

基本的に爪切りはNG


爪切りのバチン!という衝撃で、爪先端のジェルネイルが剥がれてしまう恐れがあります。

地爪が割れたり、ジェルが浮いたところに雑菌が入ってしまう可能性がありますので、爪切りは使わないことをオススメします。



では、爪切りの替わりに使うもの

それは

爪ヤスリ

です。




ネイルサロンではファイル・エメリーボードなどと呼ばれていて、雑貨屋さんや100円ショップなどで入手できます。


当店でもお取り扱いがございますので、わざわざ買いに行かなくてもネイルチェンジの際にご購入いただけますよ❤️



ジェルネイルがついた爪を短く削る時は、

粗いものと細かいものと2つ用意しておくとベスト!


まずは粗い方で大まかに削って、細かい方で滑らかにしていきます。



ただし、やすりを使えば絶対にジェルネイルが剥がれないという訳ではありませんのでご注意くださいね。

あくまでネイルサロンに行くまでの応急処置。

ネイルサロンでは伸びた時の事まで想定して形を整えてもらいましょう!



ちなみに、


どーーーしても爪切りが使いたい!!


そんな方は、切れ味の良いものを用意してください。

実家にあるようないつ買ったかわからない爪切りはダメです()

安いもので構いませんので新品を使って、こまめに買い換えるのがオススメです。


もちろんヤスリも爪切りも清潔に保ってくださいね❤️



と、ここまで書いておいてなんですが。


当店のお客様に、

爪切りでバチバチ短くしても一ヶ月以上ぴったりくっついたままの方もいらっしゃいます!

対照的に、出来ればヤスリも使わず早めに来店してほしい…なんて方もいらっしゃいます。


ジェルネイルをどんなプロセスでつけているのか、お客様の爪質やライフスタイルによっても対応が変わってきますので

行きつけのネイリストさんに聞いていただくのが確実ですね^_^



ロングな地爪でも全く生活に支障がないと仰るお客様✨

ドライフラワーの押し花ネイルで春爛漫💐


アートフルコース 120分 ¥12000 パーツ追加

ハートの中にピクシーネイルを入れてキラキラ度upです!


Hotpepper Beautyで即時予約OK!

↑ホットペッパーのページが開きます

お問い合わせはLINEからも◎
友だち追加


新宿プライベートネイルサロン
nail salon la mienne【ラミエンヌ】

◆住所
新宿区新宿5-17-6 三光町ハイム405
新宿三丁目駅E2出口徒歩30秒 JR新宿駅徒歩7分
花園神社のすぐ隣 クリーム色の建物です

◆営業時間
12:00~21:30 木・日曜定休

◆電話
03-6457-6130
◆LINE
@slu2943f (ID検索はアットマークをお忘れなく)

女性専用 完全予約制
クレジットカード対応
サロン詳細はコチラから♡