こんにちは!

新宿ネイルサロンラミエンヌの鈴木です。


 

 

折角お気に入りのネイルをしたのに、

 

なんだかやぼったい…?

今っぽくない…?

 

そう感じているあなたに、

垢抜けネイルの秘訣をお教えします♪

 

あとちょっぴりクオリティを上げたいセルフネイラーさんも是非読んでみてください(^^

 


 

そもそも「垢ぬける」って?


 

垢抜ける
スマートで、洗練されること。主に、野暮ったい雰囲気だった人が、服装化粧などを変え、お洒落雰囲気になる様子を指す。

weblio辞書

 


とういう意味だそうです。


では具体的に、


野暮ったいネイル と 洗練されたネイル


違いはどこにあるのでしょうか?

 


それは…

 



フォルム(形)!




 

デザインやカラーも、もちろん大切。

でも、それはその人が「自分の好きなもの」が一番素敵なんじゃないかな?と思っています。

 

 

でも形は…

 

「指まで綺麗に見えること」

 

が垢抜けの絶対条件!

 


例えばこんなネイルはNGです。

 

・10本不揃い

・左右非対称

・表面ボコボコ

・厚みが均一じゃない

・先端にジェルが溜まっている

・厚塗りしすぎて爪が太って見える



 

今ネイルが付いている方はぜひチェックしてみてください。

当てはまるものがありますか?

 

 


私の爪は短いから関係ない?


いえいえ!


実は形って、ジェルネイルのモチ地爪の割れ・欠けなんかにも大きく関係してくる大切なポイントなんですよ~!



先程の写真と同じ指です。

(キューティクルガサガサなのはお許しを…💦)



 どうですか?印象が違いませんか?


同じ色、同じデザインでも、形に気をつけるだけでお手元全体が綺麗に見えます



美しい形のジェルネイルなら、

元々の爪の形・生え方の癖のカバーまで可能✨



 



嬉しい口コミもいただいてます🙇‍♀️💕



あなたもどの角度からも美しいネイルで垢抜けてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

安全安心への取り組みとお客様へのお願い

 

新宿三丁目駅E2出口 徒歩30秒
新宿プライベートネイルサロン
nail salon la mienne【ラミエンヌ】


◆営業時間
12:00~20:00
木・日曜定休


ご予約・お問合せ方法

ホットペッパービューティー
【お電話】03-6457-6130
【LINE】@slu2943f
(ID検索はアットマークをお忘れなく)


メニュー・料金

初めての方へ・当店のこだわり


インスタグラム