みんな、おそよ〜♪( ´ ▽ ` )ノ♡


きのう仕事関係の資格試験終わって開放感〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


前夜は勉強してて2:00に寝て4:00に起きて、午後の試験終わったら直帰して17:00に寝て20:00に起きてまた0:00に寝て7:30に起きたひとです(≧∇≦)w


新年初拝見♡土曜に見た富士山♪頭を雲の上に出し〜♫ヽ(´▽`)/♡

↑先週土日にたしなんだウサギビールと作のヌーボー令和4年の新酒とお正月に熱田神宮でいただいたお札と絵馬と干支打魔♪( ´ ▽ ` )ノ♡♫


元旦のお話♪( ´ ▽ ` )ノ♡森伊蔵と生どら焼きなどをお土産にお酒飲みの来訪♪地下鉄から家へのとちゅうに山神社に初詣♪地元の氏神様☆山神社にこんなに人いるのは1/1のみ♪いつもは静かなパワースポット♪ヽ(´▽`)/♡

焚き火をしてお札を買えるところもお正月のみ登場、近所の人もみんな歩いてお参りに来る感じ♪( ´ ▽ ` )ノ♡家に着いてあたたかいお抹茶とふわふわのお餅の花びら餅食べておいしかった♪花びら餅の写真撮り忘れた(>_<)


弟夫婦も来て、飲みものも並べて準備万端♪( ´ ▽ ` )ノ♡いただいた森伊蔵を待つ弟♪

↑日本酒ボウリングピン♪ヽ(´▽`)/♡7本ぜんぶ初開栓してすべてを何回も飲みくらべ♪お父さんの隠し酒?の竹鶴17年物のウイスキーや森伊蔵をお湯割りしたら、香り高くてどちらもおいしかった♪


今年のおせち2種類のひとつは、高尾山でも会えた吉田類さんのおせち♪( ´ ▽ ` )ノ♡♫四合瓶じゃ到底足りない…ってよくわかる♡お酒飲みのための41品♡

ひとつひとつのお料理に合うお酒の種類のシートも上にのってて、すべてのお酒を揃えて飲みたいかも〜(≧∇≦)と思うくらいどれもおいしかった大満足の品揃え♡


もうひとつのおせちは、和洋中☆陳建一さんの中華の重♪年末にお会いできた!イタリアンの落合さんの重♪山下春幸さんの和の重♪いろんな味を楽しめて、こちらもおいしかった♫どちらにもはいっていたアワビや黒豆を食べくらべしたりしておいしかった♪( ´ ▽ ` )ノ♡

あっさりしたおすまし味に食べれる人は焼き餅をいれて♪庭の柚子を浮かべていただくお雑煮♪( ´ ▽ ` )ノ♡

1/2は椿大神社(つばきおおかみやしろ)へ♪行きはお父さん、帰りはローラ運転♪名物の鶏飯を食べに椿会館へ行ったら鶏飯御膳の煮物やお惣菜がお正月メニューになってて美味しかった♪( ´ ▽ ` )ノ♡

大きい木々の中、いつもより寒くない気温♪立派な門松♪しっかりお参りして御朱印をいただいて松下幸之助さんの茶室、鈴松庵でお抹茶をいただいた♪ひと枝に残った雨の練り切りのお菓子もお抹茶もとてもおいしかった♫( ´ ▽ ` )ノ♡

境内の弓道をしているところや、かなえ滝やあちこちにお参りしてから椿大神社をあとにして移動♪( ´ ▽ ` )ノ♡

アクアイグニスへ♫ConfitureHで辻口さんのケーキを4種類♪( ´ ▽ ` )ノ♡チーズケーキもモンブランも抹茶味の利休も杏のケーキもみんな何層にもなってていろんな味して美味しかった♪ヽ(´▽`)/♡

ちなみに、椿大神社のうさぎのぬいぐるみが可愛いかったのと、今年のおせちは昨年年末にお会いしたイタリアンの落合さんと高尾山でバッタリお会いした類さんのだった♪( ´ ▽ ` )ノ♡

先週のスズランはノンストップで40分超えのペース走☆気温5℃で寒かった(>_<)5:24/kmでもノンストップの40分はきつく感じた。。もっと走らなきゃ(・_・;

今夜もスズラン♪( ´ ▽ ` )ノ♡


木曜ファイト♪( ´ ▽ ` )ノ♡

今日も元気にがんばろ〜♫

翡翠

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる