~人生を笑顔で楽しみたいあなたへ~ 幸せ♡ビジョンナビゲーターおちあいなおこ -3ページ目

~人生を笑顔で楽しみたいあなたへ~ 幸せ♡ビジョンナビゲーターおちあいなおこ

私の人生のビジョンは
一人でも多くの人が
自分の人生を
自分らしく
笑顔で
楽しむことができるように
サポートさせていただくこと♡

これまでの経験を元に
全ての人に
「大丈夫だよ!」と言う
メッセージを伝えていきたいと思います♡

ご訪問ありがとうございます。




幸せビジョンナビゲーター
おちあいなおこです。




母親がこんなだから
息子たちも
非常にユニークで面白い。



因みに
この写真は
今月末
地球の裏側まで行くので
こんな感じかな?
と思った長男が
撮ってくれました。



(写っている
アヒルすくいは
孫たちのお風呂用玩具。)



いやいや!
南米
地球の裏側と言っても
頭にライトはいらんでしょう?




さてさて
昨日は
長男が雲仙温泉に誘ってくれました。





宿は
夫と私の思い出の宿
民芸モダンの宿 雲仙福田屋。




この旅館は
お風呂も食事もいい!
何度でも
行きたい宿です。










それぞれが
自分の望んだ道で
県外で社会人として
パワフルに活動している
息子たち。




私と息子たちって
友達みたいに何でも
話します。




かと言って
べたべたしている訳ではなく
緊急の場合を除いては
電話する訳でも
LINEメッセージする訳でもなく
距離感
離別感を持って接しています。





しかし!
会うと
普通
親は子どもに
そんなこと話さないんじゃ?
ってことも何でも話します。





年末年始で
一番面白かったのは…



『ずっと心配していたけど…
おかん彼氏いないよね?」
から始まり
「絶対にこの家で
男の人と住んじゃいけないからね!
もし誰かと住んだら
もう2度と帰って来ない!」
「外人でも誰とでも
付き合っていいけど
お金持ちとしかだめ!」
「旅行に一緒に行ける
パートナーがいいんじゃない?」
だって…
笑える!




あははっ!
おかん
そんなにモテないよ。



それに
人生62年にして
やっと掴んだ
誰からも
束縛されない
指示されない
命令されない
依存されない
本物の『自由』


簡単に手放す訳がないでしょう。



「おかん自由に生きていいよ!」って
言いながら
制限は
しっかりかけて来た!



笑える!



大丈夫!大丈夫!





息子たちに
迷惑かけないように
自由にしっかり
生きていきますよ。




長男も先程
自分のポジションに
戻って行きました。





明日からは
私の日常が始まり
ユニークな息子たちとは
しばらくお別れ。




次に会う時は
どんな面白いことが
聴けるか
今から楽しみです。




明日から
新年の仕事スタートです。
温冷の石を使った
アロマフェイシャル。
大好きなセッションです。



最後まで
お読み頂きありがとうございました。



ご訪問ありがとうございます。




幸せビジョンナビゲーター
おちあい なおこです。





今日
次男夫婦と孫が
東京に戻り
少しホッとした気持ちに
なっています。





孫は
可愛くってたまらないけど
何かと手がかり
ばぁばは大変。





普段と全く
生活が変わってしまうので
ちょっと疲れてしまいます。




さて
セラピストとして活動を始めて
今年で23年。
多くの人の人生に
触れてきました。



 

セッションを通して
また
日々の生活で
生きることや
人の本質に向き合う場面が
多くあります。





私は
『生きること』とは
自分の本質を表現し
成長し
本当の
自分になるための旅だと
思っています。




自分の本質って何?
本当の自分って何?
難しいですよね。




自分軸で
『本質を生きる』
ことができない人は
不安を感じることが多くて

「相手に媚びる」
「相手に嫌われないようにする」
「相手を非難する」
「相手を攻撃する」
パターンが多いと思いように
思います。




人生一回だけ。




自分の一生という
まっさらのキャンパスに
自分しか描けない絵を
自分のペースで
自由に描くことができると
周りの雑音が
全く
聞こえなくなるので
本来の自分の力を
発揮できると
思うのです。



さあー。
明日は長男が温泉に
誘ってくれたので
お正月疲れを
癒してきます。




最後までお読み頂き
ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。




幸せビジョンナビゲーター
おちあいなおこです。




帰省中の息子たちと
昨日
母が入居している施設に
面会に行きました。





久しぶりの孫との時間を
とても喜んでくれました。




余生を安心して暮らせる
グループホームを
ずっと探していたのですが
やっと見つかり
来週は
引っ越しです。







母がまだ
元気だった頃。




息子たちと一緒に
いろんな所を旅しました。









オーストラリア
ニュージーランド
北海道
京都
鹿児島などなど…




どこに行っても
母は最高の笑顔で
とっても元気で
幸せそうでした。





痴呆が進み
更に大腿骨を骨折したことで
ほとんど
寝たきりになってしまった母。




もう
一緒に旅に出ることは
できません。





私にできることは
施設に足を運んで
顔を見せて
身の周りの世話をして
話しを聞いてあげること位だけ。





あと何回
同じ空間で
同じ時間を過ごせるか
分かりません。





生きているうちに
何度も
会いにゆきたいと
思うのです。





あなたの笑顔が
見たいから…。