ホームページリニューアルしました!

彫刻リンパ®スクール
( ボディ&フェイシャル )
生徒募集中!

 詳しくはこちら ←


こんにちは!
託児あり骨盤ケアサロン『エルバード』

理学療法士の大島です。

 


♪ 保育士による託児あり
♪ マタニティケア・ 産後ケア・骨盤矯正・オトナの体型もどし
♪ 温活・彫刻リンパ®︎で妊活・ベビ待ちをサポート
♪ 産後の痩身・体型戻しに効果絶大【彫刻リンパ®】湘南第一号店

♪2018年4月より鎌倉の産婦人科のトリートメントに入っています♪
2016/5オープン「湘南鎌倉バースクリニック」そばの託児あり骨盤ケアサロンです。


今日で8月も終わりですね。
今年の夏はいかがでしたか😆?

筋肉についてどんなものがあるのか
どんなときに使うのかなど
ご紹介していきます
 
今回はママが抱っこや家事でよく使う
「肩」の動きに関係している筋肉のなかの2つ。

まずは「三角筋」
こんな筋肉
(コ・メディカルのための実用運動学)
 前部、中部、後部と3つの部分に
分けることができ、
それぞれ働きが違っています。

腕や肩を動かすときは、
常にいつも使われています
そのため疲れが溜まっていきます💦
 
わきを軽くしめて腕を下げるようにすると
疲れにくくなりますよ👍
 
2つめは大胸筋」
こんな筋肉
(コ・メディカルのための実用運動学)
 
上部、中部、下部から成り立っていて、
どの部分を鍛えるか、ストレッチするかによって
考慮する必要があります。
 
胸板をつくる最も大きな筋肉で、
バストの形に大きく影響しています✨
 
生活の中では
「胸の前で物を抱きかける動作」や
「うつ伏せの状態から身体を起こしあげる動作」
などに使われています。
 
大胸筋がかたくなると
肩が前に引っ張られ、
いわゆる「猫背」になり、
姿勢が悪くなってしまいます😖
 
背筋を伸ばし、胸をひらくようにすると、
大胸筋が伸びて姿勢がよくなります。
 
そして、
肩関節に関わるこれらの筋肉も
「骨盤」と深く関係しています。
 
次回へつづく・・。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

神奈川県内の
【マタニティ整体認定サロン】
お近くの方は是非どうぞ♪

L.BirD (エルバード)
マタニティ整体 湘南大船店 ・ 彫刻リンパ®︎ 湘南店

彫刻リンパ®プロフェッショナル養成スクール湘南校​
♪ 託児有り・駐車場有り ♪

メニュー/アクセス予約・お問い合わせスクール



営業日・時間はこちら

住所 : 神奈川県鎌倉市山崎 1152-4-B1
(JR「大船」駅より徒歩15分、湘南モノレール「富士見町」駅より徒歩4分、湘南鎌倉バースクリニックすぐそば)

電話番号 : 080-3087-7212
※施術中はお電話に出ることができません。ご予約・お問合せはなるべくメールフォームもしくはEメールでお願い致します。

 


大船・藤沢・戸塚・横浜・鎌倉・逗子・辻堂・茅ヶ崎・平塚などからもご来店いただいています。

妊娠中・産後の腰痛、肩こり、足のつり、むくみ、骨盤矯正、ダイエット、体型戻し、痩身、冷えなどの改善に効果のある施術をおこなっております。