軍隊日記番外編。返答1 | イ・テガンオフィシャルブログ

イ・テガンオフィシャルブログ

イ・テガンオフィシャルブログ「イ・テガンオフィシャルブログ」

Q.どんなタイミングでSNSとかが、できるのでしょうか?
A.基本6時半起床、10時に就寝で、日課は18時には終わります。それから20時半まで自由時間なので、その時間を利用して、サイバー知識情報部屋っていうパソコンがあるのでそこでネットをしたりできます。
FacebookとかTwitterとかsnsができますよ。


Q.基本、けいたいは持てないのですよね?
A.持ち込んだら営倉っていう軍刑務所に入れられます。笑

Q.100日休暇の後は、どんなふうに、お休みがもらえるのですか?
A.みんなに三度の休を(9泊10日、8泊9日、8泊9日)使う事でき、二等兵、一等兵、上兵、兵長順の進級によって使います。
部隊によって分けて使える所もあるし、なんかの大会で入賞したり、訓練成績が良かったりすると表彰状と共に褒章休暇を貰えますが、それは個人個人の能力によります。

Q.面会は誰でもできるのですか?
A.本人がオッケーするなら誰でもできます。

Q.日本の情報は、軍隊の中でも知る事は、出来るのでしょうか?
A.ネットで検索すれば情報を知る事は出来ますよ

Q.軍隊に日本から、送る差し入れで、入れて良いものダメなものは、ありますか?
A.本、食べ物、化粧品とか大丈夫だし、
ネットが繋がる物,USB,淫乱物などはダメです。
その前に本人が受け取りたいかどうかを承知した上に送った方がいいかと思います。
共同生活で、上下関係が厳しいところだから、周りに迷惑かけるような事は本人が困っちゃうので。


Q.みんなでどっかに訓練に行くことがありますよね?
A.部隊によって訓練日程、内容、強度も違うし兵科によっても違います。
ウチの部隊に場合韓国で訓練一番多いところで月2~3回はあります。
年に2~3回しかない部隊もあるし、それぞれです。

Q.手紙は、日本でいう私書箱みたいな所へ送ってますが、郵便物は、どなたかが、毎日取りに行ってるのでしょうか?
A.郵便局に週に二三回取りに行きます。

Q.土曜日や日曜日のお休みは、軍の外へご飯食べに行ったり、出来ますか⁇
A.勝手に外に出たりはできません。
外出とか外泊許可を貰ってから可能ですが
その外出、外泊も月に一回、半期に一回とか決まっています。

Q.軍隊に入るときと出るとき、
送るときお迎えのときって
場所?は決まってるのですか?

A.所属してる部隊がその場所です。
ただ、入隊の時だけは訓練所に入るので違います。
訓練所で六週間、基本訓練が終わり、兵科によって後半期訓練(だいたい4週)がある人もいるし、それが終わったら配属が決まり、それぞれの部隊に行きます。

Q.入隊して最初の1ヶ月が一番辛いと聞いたのですが、本当ですか?特にどのようなところが辛いですか?
A.そうですね。
最初の六週は全ての自由が制限され、秒刻みの訓練スケジュールの生活です。
何よりどこより厳しく、つらいです。
だって、普通の生活を送ってきた青年が急に180°変わった環境にポーンと落とされ慣れるまでの時間がかかります。
一般人の考え方、喋り方、習慣、行動パターンを短期間にむりやり軍人に変えるのでかなり精神的に打たれます。


Q.軍隊にいる芸能人に、荷物を送るのは迷惑になりますか
A.本人がオッケーするならば大丈夫ですが、本人が望んでない場合は本人に迷惑っていうより、その部隊の業務に迷惑かかるかもです。



Q.テガンさんは、日本の本を読みますか?
漢字でも大丈夫なのですか?
A.入隊してもう200冊ほど読んでます。 笑
韓国の本,日本の本。どっちも読んでます。
送ってくれるのもあるし、毎月ネットを利用して買ったり、部隊に小さいけど図書館もあるので。


Q.軍隊の食事はどんなものがでてきますか?
A.栄養を考えて献立表が組まれていて、わりと色んなメニューが出てきます

Q.日本からのプレゼント(お菓子とか)を周りの人に配ったら喜ばれた、ってゆーのを聞いたのですが
普段からお菓子も食べることができないのか気になります

A.訓練所に居る時はお菓子もなにも全く食べれないですが、
部隊に配属されるとPXっていう売店があるので、だいたいな物は買って食べれます
日本からお菓子は売店で買えない物だから配った確かに喜びました。笑

Q.そちらでの お食事って どうですか?
A.炊事兵が作ってくれますが、普通の味です。笑
文句言える場合じゃないですもんね、笑

Q.味とか 内容は 良いのでしょうか?
A.メニューも韓食、たまに洋食、パン、たくさんあります。

Q.洗濯は何日毎に出来るのですが?
A.やろうすれば毎日もできます。
でも洗濯機数がそんな多くないので、みんなと順番決めて使うのが普通かな?
出来なかった場合、手洗いしたりもします。

Q.えっと、日本の自衛隊の方は、毎日制服にアイロンをかけるそうですが、韓国の軍隊の方たちも毎日アイロンをかけるのですか?

A.アイロンはほとんど書けませんね。
自衛隊の方は職業軍人で、制服と訓練服が別々あると思います。
韓国も職業軍人は制服も訓練服もありますが、義務服務する兵士は訓練服だけなので、アイロンかけるような服ではないです。

Q.軍隊では、下着(パンツ)とかの支給が2年で5枚って聞いたことあるのですが本当ですか?
A.支給は運良けれもっともらえたりもします。
後、足りなかったら売店で買う事も出来るし、上兵くらいになれば持ち込んで来たりもします。


Q.日曜日は教会に行くとチョコパイが配られるとも、聞きました。軍隊には、甘いものが食事では出ないのですか?
A.訓練所の時は毎日厳しい訓練とストレスで体が勝手に糖質を求めてすごく食べたいです。
でも食べれないので週末宗教行事に参加するとチョコパイをくれるのでみんなその為参加します。
部隊に配属されてからは自由に買えるので信仰がない人は宗教行事に参加しなくなります。


Q.テガンのようにバキバキの筋肉がつけられる?
A.毎日鍛えれは、笑