焦る時こそ視点のきりかえ|臨床心理士 | 【後悔しない人材育成・人材教育】

【後悔しない人材育成・人材教育】

エステ・整体・美容室・まつ毛サロンなどのサロン経営者・店長が、スタッフと信頼関係を築き、店舗の売上を1年以内に3倍アップさせる方法をお伝えします。 言葉ひとつで様々な関係が変わり、あなたにとって有益な人生になりますよ。

こんばんは、



人材育成コンサルタントOhashiです。




本日、ご紹介よりエステサロンを始めて9ヶ月になるオーナー様とお話ししました。




9ヶ月経ち赤字の状態が続く焦りから、打開策をとご連絡をいただきました。





おかえりの際には、少し落ち着きを取り戻されていました。


{6E02B6F4-B068-4DC8-B8B0-B79B04B719AE}



先日、私のエステサロンの顧客様で臨床心理士の先生との談笑の中で『100あるうち、まだ30もある。と考えるか、あと30しかない。と考えるか。
思考回路をどう客観的に捉えるかで視点も変化しますよね。』と伺いました。





確かに、私は元々ネガティヴなので『あー。あと○○しかない。』と考えてました。今でもそう思ってしまう時もありますが、そんな時は『!!わわたし今、すっごくネガティヴなこと考えてない!?そう考えてしまう根本的原因はどこからきてるのかな?』と、原因と向き合います。そして、『実際は違うよね。まだ○○もある。立て直せるから落ち着こう。』と視点を変えてます。





メンタルの整える時に私のすることは…



①  大きく深呼吸

②  うまくいくイメージ(イメージできない時は、イメージに近い画像や動画を探してみる。)

③  客観的に考えるか(紙に書き出すとより客観視しやすいです。)

  



皆さんも試してみてくださいね(*^_^*)
今日はここまで。
本日もお読みいただきありがとうございます。




 ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ 


各セミナー・スクールのお問い合わせは、
こちらからお願いします↓



まずは、私に会って面談をされたい方は、
こちらからお願いします。↓


最新情報は私のFacebookからご覧いただけます。
Facebookをされている方はフォローをお願いします。





Ohashiの自己紹介はこちらからどうぞ。