感じた気持ちを、そのまま受け容れてもらえる場所 | ロータスフラワー札幌『YUKAの自分を大切にするヨガ』

ロータスフラワー札幌『YUKAの自分を大切にするヨガ』

自分が嫌い
自分に自信が持てない
人と比べてしまう
つい頑張り過ぎてしまう

そんなあなたに・・
自分の心と体と向き合う時間を





今日は、白石でサロンを始めた初日から
お付き合いのあるお客様が、個別ヒーリングヨガセッションを受けに、あいの里まで来てくださいました\(^-^)/


久しぶりに色々とお話を聴けて
私も楽しかったぁ!


最近は、ご希望の方には
ヨガセッションに入る前に
気になる色を一色、(もしくは二色)

選んで頂き、
色のキーワードをお伝えしながら

今の気分や、心と身体の状態
求めていること

セッションが終わった後に
どんな気分になっていたら嬉しいか・・などを
お聴きしています。

( 終わってから撮ったので、リュースも
写っていますがセッション中は、
別の部屋にいます(=^ェ^=) )


気になる色を選び、色のキーワードから
お話をしていくことで

心の奥深く、無意識下にある
自分の想いを言葉にしながら

まずは、ご自分の今の
気持ちに気づいていきます。



それから、ヨガセッションにて
自分の身体の声を聴いたり

呼吸法や身体を使って、
なりたい状態を先取りする方法も
取り入れたりします。


身体を動かすだけのヨガも
もちろん、出来ますが

それだけでは、もったいない!と
いうのが私の考えです(*^^*)




『自分はどうしたら心地がいい?』
と、身体の声を聴いていくのは

自分の心の声に
耳を傾けるということでもあります。



呼吸や、身体に意識を向けていくと
思考がクリアになっていき

頭で考えることじゃなく
自分の直感的なものや
ハートの声に気づきやすくなる。



『周りの人からどう見られるか・・』

『親が・・あの人がこう言ったから・・』

『世間ではこれが普通だから・・』


世間体や常識、外側からの意見などで

良い・悪いと判断する思考が
頭の中でグールクルしていると

自分の心の声
【自分がどう感じているか】に
気づきにくくなってしまう。


そんな思考と、心の声との間で
葛藤する時に悩んだりしますよね。


自分の心の声に気づくには
思考をクリアにしていくことが
近道であったりします。


『  (身体を動かしながら)

こうすると気持ちいいな
これ以上やると痛いな・・と

自分の身体の声を聴いて

【ご自分が心地がいい場所】
探してみてください。』


とお伝えするのですが

それは『自分はどうしたい?』と
自分自身に聴いていく為です。


自分の身体の感覚や
感じていることを
一番に大切にすること。


周りにいつも気を遣っていたり
人の目を気にしていると


自分のことより、周りのこと

自分の内側よりも
外側に意識を向けていることが
多くなったりします。


人の目も、常識も、今の状況も
なにも関係ないとしたら

『自分は、どうしたい?』


答えは、
自分の中にあるし

自分で選ぶことが出来るんですよね(*^^*)



身体を動かしながら
『心地がいい場所』を探していくように

自分のココロの『心地がいい場所』を
自分で探してあげる。



『周りがこう言うから・・』
じゃなく

『自分はどうしたい?』という
自分の中心の軸に戻って

自分で選択していく。


『自分で自由に選んで良いんだよ』と
自分に許可を与えてあげる。



そんな風に
自分の心の声に耳を傾け
大切にしていくことが

【自分を大切にすること】


なのだと、私は思っています(*^^*)



より、心と身体に
深く向き合って頂けるように

ヨガレッスン(教える)から、
ヨガセッション(一緒につくりあげていく)
というやり方に変えたのですが


久しぶりに受けて頂いたE様も
『こんな風に、自分と向き合う時間は
やはり、とても大事ですね!』
おっしゃってくれました。


『  頭で「こんなこと言っちゃダメかな?」
とか色々考えずに、

感じたことを、そのまま話せて
そのまま受け容れてもらえて
気持ちもスッキリ

身体も心もリラックス出来ました!』

とのお声を頂きました。



嬉し~い!!\(^-^)/♡
相変わらず、E様は
面白くて、可愛いかった♪

そして、自分の好きなことを
楽しんでる姿を見て、私もワクワクしました♪


ありがとうございました!




【ロータスフラワー札幌】
●個別ヒーリングヨガセッション
●お客さまからのご感想


●フォームで簡単ご予約(24時間受付)
ご予約・お問い合わせフォーム

友だち追加
↑ロータスフラワーライン@に
お友達登録頂きますと
ライン@からでもご予約頂けます。