奇妙な食卓 in NY | 自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)

自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)

華やかな理想的街で、庶民的な現実生活を Enjoy する方法! 好奇心と向上心だけで生きる。合言葉は、「やったモン勝ち!」 仕事、恋愛、アメリカンドリーム、日々のつれづれ語ってます。



ジャンクフード大好きな こりんごちゃん。

ましてここ、ジャンクフード王国アメリカですから・・・。ハンバーガー



だけど、ドラマーとしては、ジャンキー食生活を送っていたら、イカンのです。

メタルドラマーになりたいと、願うのならば、なおのことで・・・


ダブルベースを5分踏み続けてごらんなさい。

じんわり汗ばんでくるから・・・


ジャンクフードは、簡単に摂取できるけど、
簡単に体もつかれさせ、スタミナの維持は出来ない。


だからといって、家事炊事を得意としてるはずもない こりんごちゃん・・・

何かがおかしい、食生活が始まっている・・・


バンドリハを終えて、家に帰るのは、だいたい10時近く・・・

めんどくさいから、ポテチや、マフィンで手軽に腹を満たしたいところではあるが・・・


イカン!


とは言え、家にはろくなものがなかった・・・


材料

とりあえず、こんなものがあったので・・・

マッシュポテトミックス
冷凍グリーンピース
ブレッドクラム(イタリアンのパン粉)


ヤマトナデシコは、ひらめくのです!

Let's cook!


そして、出来上がったのが・・・


な、何これ・・・(汗)


コロッケ


もちろん、コロッケよ!

これが、思いのほか、ビックリのお味!


ブルドックソースで、強引にコロッケと思い込ませて、
マッシュポテトミックスは、バター風味がきつくて、
イタリアンのパン粉は、きめ細かすぎ!
グリンピースは、いい仕事してた!

Not bad at all よ!  悪くないわ、それほど!



翌朝・・・



やっぱり、日本人だし、たんぱく質の補給には・・・、


納豆でしょ!


納豆

だけど、コーヒーと、合わなくねぇか?(汗)

みそ汁までは、作れなかった・・・(涙)



さて、正月も、当の昔の過ぎましたが・・・

アメリカ、正月なしですし、アメリカ、日本食高いですし・・・

切り餅、買えなかった・・・(乏)


それでも、餅が食べたくて・・・


そうだ!

なぜか、ウチの母、秋田出身でもないのに、「きりたんぽ」送ってくれたんだよね・・・(爆)

きりたんぽ(↓)

care packeg


ありがたき、母からの小包に、きりたんぽ潜んでた。



以前に、マークが、日本人だったら絶対に買わんであろう、

ちょっとインチキくさい、こんなものを購入していた。


テリヤキ

テリヤキ スパイシー味噌。


ヤマトナデシコ、またひらめくのです!


これ、きりたんぽに塗って焼いたら、美味しそうじゃない?

味噌田楽みたいで!


じゃんっ!



スパイシーきりたんぽ

(きりたんぽ、ナイフとフォークで、お召し上がりかね?)


えっと・・・


きりたんぽ は、ウマイですよ。

ですが、この怪しい味噌が・・・

ゆずの利きすぎた、甘辛すぎのスパイシー味噌は、胸焼けをそそります。(涙)


きりたんぽ、5本も焼くんじゃなかった・・・・(涙)


しかも、この味噌・・・!

見える?


テリヤキ

ゲッ! 4ドル99も、するのよっ!




こりんごちゃんの食卓・・・

ジャンクフード断ちを心がけてますが・・・

微妙に、奇妙な食生活が・・・(汗)




女神度は?
努力は認めよう。 星、☆☆(ふたつ)



怪しい食生活の こりんごちゃんに、応援クリック!
↓↓↓↓