お米パン・発酵食料理教室
「Lien 〜リアン〜」主宰
お米パン・発酵料理研究家 山本知美

ゴールデンウィークも明日から後半。


一昨日、お友達と銅鍋作りのワークショップに参加してきました。


新潟県燕市から、鎚起銅器職人さんが来られてのワークショップ。


鎚起銅器職人さんの作品


色々なサイズの銅鍋が作れます。



一枚の丸い銅板を木鎚で叩きながら、鍋の形にしていくのですが、


なかなかこれが難しく💦

叩いていくとなぜか楕円形に😂


でも、ひたすら叩いて形を整えていく時間は、

普段の慌ただしい日常を忘れ、無になれるというか、とてもいい時間で、凄く楽しかった🎵


取手をつけて貰って完成✨


 完成した銅鍋は形はいびつだけど、愛着が❤️


日付とイニシャルを刻印




熱伝導率がいいので、色々な料理が美味しくできるとの事なので、使い倒します🤣


主催の宮村さんが銅鍋を使った

ランチを準備してくださいました。



すっごく美味しかった💕


一緒に参加したお友達と、もう次に作りたい鍋の話ししてます😆


ワークショップ後、お友達と
薬院大通りの
ザ・サンドイッチスタンドでコーヒー

ワークショップ中は叩く音が大きくておしゃべり全然できなかったからね😂




現在募集中の講座・イベント 

※ キャンセルポリシー ⇨  (必ずお読み下さい)


【むなかた福津グラノーラお取り扱い店舗】
⭐︎



「むなかた福津グラノーラ」通販サイト



公式LINEアカウント(検索ID  @sny6812s )
コチラ⬇️をポチッして頂くと登録できます。
友だち追加
友だち追加された際には、「友だち追加したよ!」の合図に、簡単なメッセージやスタンプを送っていただけると嬉しいですラブラブ