片づけ収納のプロを育成している  

日本ライフオーガナイザー協会代表理事の  

髙原真由美です。

 

日曜の夕方、協会認定講師からとても嬉しい連絡がありました。

それは、

 

「先日 、入門講座に22歳の大学生が、仕事の選択肢の一つに、と学びにきてくれました!嬉しくて、じーんとしました!」

 

というもの。

ちょうどFacebookでシェアされていたこのブログ記事を読み、「すごいね!」をつけたあと数秒後のメッセージだったので、その絶妙なタイミングにびっくりするとともに、ものすごく嬉しさがこみ上げてきました。

 

 

ものすごく嬉しかった理由は2つ。ひとつは、

 

「もっと楽に、もっと生きやすく 」

 

ライフオーガナイズにより、捨てるからはじめない心地いい暮らしづくりを応援する

ライフオーガナイザーを職業として確立することにより日本人の幸福度を向上させる

 

という協会が理念としてかかげ目指している方向に、着実に進んでいることを感じて嬉しくなったので、それを私に伝えたい!と思って連絡をくれたこと。(今回は主に赤字部分について)

 

大学4年生男子の受講自体ももちろんすごく嬉しいことですが、協会の理念に共感してくれ、同じ方向を目指し活動をしてくれていることを実感できる報告だったことが、なんともいえないくらい嬉しかったのです。

 

 

 

ふたつめ。

 

「ハヤシがここまできたか………。」

と感じられたこと。(ハヤシは認定講師の名字です)

 

彼女は現在、雑誌やテレビに引っ張りだこなので、今しか知らない人は想像できないと思われますが、私が最初に会ったときは今とは別人。

 

 

すでに8年くらい前のことなので記憶は曖昧ですが、もともとライフオーガナイザーの鈴木尚子さんのクライアントで、初対面のときはまだクライアントオーラ満載(笑)でしたし、多分ファッション迷子時代?だったのか、今からは考えられませんが見かけも地味な印象でした。

 

とてもじゃないけど、講師活動とかできる風じゃなかったですし、実際、認定講師になるまでの道も平坦ではありませんでした。その上無事認定講師となってからも、最初のころは話し方もグダグダだったり…。

 

あ、なんかディスっているみたいになってしまいました。

最大級に褒めようとしているんですけどね。

 

だって今や、本協会の専科資格(プロ資格のさらに上位に位置づけられる専門資格)であるクローゼットオーガナイザーを育成する講師ですし、先日のこの記事でもご紹介したように、多くの人に影響を与える立場になっているわけですし、その努力は計り知れません。


 

でも彼女がやってきたことは、なんら特別なものではありません。

 

まずは自分自身、自分の暮らしを整えること。そして過去の自分のような人をサポートするためのスキルを身につけるため、最低限必要となることはコツコツ努力、人に頼ることで補えることは素直に頼る。

 

言われたことは素直に行い、できるまでやり続ける。

好きなこと、得意なことに力を注ぎ、苦手なことは少しずつ手放す。

 

そして共感する理念やビジョン・ポリシーに沿って、さらに自分自身の理念やビジョンも掲げ自分の仕事に真摯に取り組んできた、といったところでしょうか。

 

 

特殊な能力は必要ないけど、これをコツコツ実践し続けることは結構難しく、ほとんどの人は2〜3年で諦めてしまうんですよね。

 

 

 

ちなみに本協会のビジョン(最終目標)とポリシー(行動基準)はこちら。

協会WEBサイトに掲載しています。)

 

■ビジョン(最終目標)  

 

1.オーガナイズすることにより人生のストレスを軽減し、より楽しく有意義な人生を生きられる人を増やす。  

 

2.漫然と生きている人々に自分の人生をコントロールできる!ということを実感してもらい、人生の目標を持ってそれに向かって前向きに生きることが当たり前の世界を創出する。  

 

3.ライフオーガナイズを学校教育にまで普及し、生きる上での必須のスキルとして定着させる。  

 

4.単なる整理整頓片づけ等の技術的なノウハウを提供するだけでなく、思考・精神・深層心理など人間の根本にまで働きかけ、悩める人の生き方自体を幸せで有意義なものに変える。    

 

 

■ポリシー(行動基準)  

 

1.オーガナイズ手法は常に新しい有益なものを取り入れ、常に時代に合った社会に必要とされるものでなければならない。 

 

2.すべてのライフオーガナイザーは自身の利益ではなく、困っている相手がどうすればより良い状態になれるかをまず最優先に考えること。

  

3.ライフオーガナイザーの一挙一動が喜びや感動を生み、社会を大きく変えるきっかけとなるということを常に意識すること。  

 

4.すべてのライフオーガナイザーは必ず自分自身が幸せで満たされていると思える環境を構築すること。    

 

 

 

協会設立後、12年目となった今、確信していることがあります。

 

短期間で一気に大きな結果を出そうとする、出すことのできる器用な人より、不器用でも、まずは身の丈にあった目標に向かってコツコツ努力をし続けることのできる人。

 

片づけのプロであるライフオーガナイザーとして、結果的に大きな成果を残すことができる人は後者である、ということ。

 

協会の理念やビジョン・ポリシーに共感し、ともにコツコツ歩んでいける人。

片づけに悩んでいるクライアントは、そんなプロを求めているということ。

 

 

一気にブレイク(=世の中に知られる、有名になる)しなくても、できなくてもそれでいいし、むしろそれがクライアントにとっては意味のあることだったり。

 

どっちがいい悪い、すごい、偉いとかではなく、この仕事に求められることは、きっと後者に近いことなのかなーーーと。

 

 

 

最後のほう、ちょっとポエム調になってしまいましたが、彼女からの連絡で俄然やる気がむくむくと湧いてきたということでした。

 

 

さて。

 

こちらは今日、協会会員向けに15:30から配信した9回目となる、月イチ配信の「JALO-TV(ジャロ・ティーヴィーと読みます)」のスクリーンショット。

 


今日は2020年第一回目ということもあり、協会認定講師であるマスターライフオーガナイザーをもっと知ってほしい!というテーマで30分間、ライブを行いました。

 

Facebookのライフオーガナイザーページにて録画動画は視聴できますので、リアタイできなかった方はぜひご覧ください。

 

 

弊協会の理念やビジョン・ポリシーに共感し、ともにコツコツ歩んでいける人、もっと集めたいと思います。
 


思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ支援のプロになる
 
ライフオーガナイザー1級資格認定講座 受講料88,000円(消費税別途) 
全3回 18時間 各回:10:00〜17:00 6時間(昼休憩別途1時間)
【福岡県】
2020年2月15日(土)開講 3月14日(土)4月18日(土)
福岡22期 会場:福岡県福岡市 アクロス福岡

【北海道】
2020年2月16日(日)開講 3月15日(日)4月12日(日)
旭川1期 会場:北海道旭川市ときわ市民ホール

【東京都】
2020年3月11日(水)開講 4月8日(水)5月13日(水)
東京88期 会場:東京都中央区日本橋 JALO東京セミナールーム

【広島県】
2020年3月15日(日)開講 4月12日(日)5月17日(日)
広島14期 会場:広島県広島市 RCC文化センター

講座詳細・お申込みはこちら
キャッシュレスで5%相当額還元

 


日本ライフオーガナイザー協会会員向けのお知らせ
 
2020年度会員更新手続き受付中 
更新手続き期間は
2019年12月1日(日)〜2020年1月31日(金)24時まで

詳細・会員更新手続きはこちら
お申込み受付中の専科講座
◆セルフメンタルオーガナイズ講座(通称:SELF)満席キャンセル待ち
会場:大阪
日時:2020年2月5日(水)6日(木)10:00~17:00

講座詳細・お申込みはこちら

NEW◆片づけ脳力®トレーナー資格認定講座(初級)
会場:大阪(WEB受講あり 全国どこでも受講可)

日時:2020年3月12日(木)10:00~17:00

講座詳細・お申込みはこちら(会員サイトへのログインが必要です)
協会会員向けメールマガジン
2020年01月09日(木)21:23 代表理事メルマガvol.128配信済み
2020年01月23日(木)16:01 JALO事務局通信vol.38配信済み
JALO-TV次回放送日時:2020年2月25日(火)15:30〜16:00