【あなたならどうする?】友だちが無料でサービスを受けたいと言って来たら | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

とあるミーティングにて

 

「おともだちが、私のサービスに興味があるって言うんです。

けど、今はお金に余裕がなくて

体験だけでも無料でできないかって言われたんです。

 

特に今は体験とかしてないんですけど

アンケートに回答してもらうことで

無料で受けてもらうことにしました」

 

というようなお話をしていました。

 

 

その話を聞いて

「自分ならどうするだろう?」

 

と考えてみました。

 

 

 

たぶん、普通に「いいよ」って言いそうw

 

 

 

ついね

私の教えていることって

インターネットで検索すれば

動画などのハウツーが出てくるし

 

私もブログなどで書いていて

無料で提供している部分もあるから

 

そこまで有料にしていいのか?

って思うことも無きにしも非ず…

 

 

 
けど、有料でも受けたいと思う方もいるわけです。
 
 
・自分で調べられない
・調べても語句が難しくて理解できない
・ちょっと違う画面がでると焦る
・プロに見守られると安心する
 
などなど
 
有料で受けてくれる人の気持ちはいろいろですが
そう思ってくれているので
サービスも提供できるわけです。
 
 
 
でも聞かれたら答えちゃうw
 
 
なかなか線引きが難しいですが
ココからは有料ね~
というところを作って、守っていきたいな
と思ったのでした。
 
 
 
 
お友だちからサービスを無料で受けたい
そういわれたとき、お金以外の対価
 
アンケート回答とか、
 
その人が自分でサービスを提供しているのなら
物々交換じゃないけど、サービスを試しあうとか
 
そういうもので、
友情に亀裂が入らない程度に
折り合いをつけたいと思ったのでした。
 
 
 
私もサービスを始めたころ
サービス交換ってので
モニターしあったことあったしね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます