こんばんは。再びSayokoです。


今日は先日始まったローフードマイスター検定講座の2日目でした。


実は生徒のMomongaさん、前回の教室の後お腹の調子がよくなかったとのこと・・・

私は全然平気なのに!!

超心配になりました・・・ガーン



実際ローフードに慣れていない方の中には

急にすべてを生100%の食事にすると

お腹がゆるくなったりしてビックリする方もいらっしゃいます。

なので、急がず、ゆるやかに始められることをお勧めします。

まずは朝の生搾りジュース、スムージー、フルーツから始めることをお勧めします!

私もこれで掌蹠膿疱症が少しずつよくなっていきました。



でも、Momongaさんはローフードをある程度食事に取り入れられている方。

ご本人が言うには、講義の時間が気になって、

急いで食べてしまったからかも・・・とのことでした。

確かに1日目はやることが盛りだくさんでしたから・・・


ゆっくり味わって食べること、とても大切ですね。

私も食べるのが遅いので

ぜひ今度は気にせずゆっくり召し上がってくださいね。

他の方も講座に来られた際にはぜひクローバー



ただ、気分はとてもよくて、とても楽しかった、

と言っていただいたのでほっとしました。



でもやはり気になったので

今回は食べる量を減らして、次の講座に回すことに。

なので今日は料理は少なめです。

その分講義をたくさん入れました。


今日もよい味付けでおいしかったです音譜

My WalohaS      ~三重でローフード~-マイスター0731
ローのレシピによくあるウォルドルフサラダ。

ドレッシングなしでも

フルーツの甘味とセロリの塩気で十分美味しい。

塩なしでヘルシーですよね。

My WalohaS      ~三重でローフード~-キンピラ0731

茶色いアジサイみたいですが、ローキンピラ。

食べたら加熱してあると思うかも。



この葉っぱは今日スーパーで見つけた有機のおかわかめ。

本当にわかめみたいな食感!不思議。

ちょっと苦味がありました。


今日はお腹大丈夫かな?



ありがとうございました虹



Sayoko