こんばんは。Sayokoです。

昨日は東京で

アメリカのLiving Light Culinary Arts Instituteの講師も務める

ブレンダ先生の新レシピのデモと

アメリカローフード事情の講演会に参加して来ました。

デモは3色のイタリアントルテとアップルトルテ。

アメリカでトルテという言葉は

層になっているものに使うそうで、

甘いケーキ系も、お料理も両方だそうです。

こちらが写真。

My WalohaS      ~三重でローフード~-italianplate
右上が7層になってるイタリアントルテ。切った後です。


こちらがアップルトルテ上から。
My WalohaS      ~三重でローフード~-appletart

横から見ると、ちゃんと層になってます!
My WalohaS      ~三重でローフード~-appletart2

以上お話しながらそれぞれ1時間くらいで作られました。

アップルトルテは、アップルパイの味!

生のリンゴがサクサクしていました。


Living Light は、アメリカのローフードシェフの養成学校。

私も本気で留学を考えたことがあります。

ブレンダ先生はそちらで講師をされていて、

時々日本リビングビューティ協会にもいらして講座を教えてらっしゃいます。

私も今週末ブレンダ先生の講座を受講予定・・・!

RIKA先生はその1期生で、

お話によると課題が大変そうだけど・・・

楽しみです☆


ありがとうございました虹


Sayoko