革靴のお手入れ♪ | ちゅるんちゅるんブログ

ちゅるんちゅるんブログ

ガールズサポーターりなの日常ブログ(〃'▽'〃)☆

10月に買ったDr.Martensのブーツ(^O^)



買ったお店の店員さんが

「買ったばかりの靴はコーティングが施してあるので購入後一ヶ月ぐらいでケアしてくださいね〜」って

教えてくれていたので、初めてシューケアをしました*\(^o^)/*



{15994824-2734-4784-BA50-33068F459BC3}

↑これが買って1、2回履いた写真





約一ヶ月後……



{DF43C4BD-46D9-49BB-ABFA-0A0517806F7E}


すでに履きジワができている!!

右足の子に細かいシワがでてきちゃったから大丈夫かな〜って焦ってケアアセアセ






準備するものは

{7E8239C9-E03E-44F5-8BF4-509F9B46255C}

①シューブラシ
②レザー用クリーナー(汚れ落とし)
③スムースレザー用のケアクリーム(栄養クリーム)
ケアクリーム(ツヤ出しクリーム)









靴紐を抜いて…


①から順にしていきますニコニコ

まずはブラシでブラッシング!

表面や縫い目などのホコリや汚れを汚れを落とす







②のレザー用クリーナーに出し
全体のホコリや汚れ、毛穴に残っている古い靴クリームなどを落とす

{09AD6258-FCFB-4BC0-B8F4-D21E6F7627D6}

私はいらないTシャツの切れ端をつかったよチョキ







③栄養クリームを付属のスポンジにとり、薄くレザーの表面に塗る

{EF44830D-6022-4918-9206-0DF3CB4481E8}

これを塗ることにより、

チューリップレザーの修復・質感を保たせる
チューリップ傷を目立ちにくくする
チューリップ防水・防汚

の効果があるそうですキラキラキラキラ









仕上げに

④のツヤ出しクリームを布やブラシを使いツヤを出したい部分に薄く塗る



これもTシャツの切れ端で塗ったよ*\(^o^)/*




店員さん曰く、
履きジワの上から塗ると、クリームが割れてしまったりするそうなので、履きジワのないつま先に塗るのがいいそうです


初心者で塗り加減がイマイチわからなかったからアセアセ
店員さんが言ってたことを思い出してとにかく薄くを重ねてムラのないように塗ることを意識したよ!




そして


できあがり〜〜ラブラブ




{D911DE64-8F9C-47B9-A476-7AFE73F3C7C5}

大きな違いはないけど、
乾燥気味だった表面にしっとり感がよみがえりましたグラサンハートキラキラ


右足の細かいシワにも栄養クリームを入念に塗ってしっとりおねがい





革の靴って、履きジワとかお手入れでオンリーワンを楽しむことができるんだなぁと思いましたピンクハート



お手入れしたらよけい可愛く見えるおねがいピンクハートピンクハート