長皿作り《オーブン陶芸》 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

毎月挑戦中のオーブン陶芸、今月は長皿を作りました。

今回のキットは模様つきの長皿が2枚できる分量だったのですが、先月1kg中500g使った時点でお椀がうまく成形できなかったためあきらめて、腕が上達したら使いたい…と言って残しておいた分も結局今回使うことにして、3枚作成。





更に残った陶土約100gを使って、先月のお椀の作り方に再挑戦。
小さいとバランスをとりやすく、作りやすかったです。
できあがりのサイズは、ラディッシュが3つでいっぱいになるくらい(5×7×深さ3cm)。





長皿の成形は伸ばしてカットするだけだったのですが、難しかったのが《いっちんスポイント》を使った装飾。
なめらかに漉したドベ(陶土を水で柔らかく練ったもの)をその専用スポイトに入れて縁に模様を描く方法がテキストに載っていたのですが、実際に作業してみると水分が多かったようで線が太く出すぎて、太さにばらつきがある仕上がりに(1枚目の写真の奥に写っている皿…)。

いっちんスポイトを使った装飾は1枚であきらめて、ほかは失敗が怖かったのでベージュは無地のまま、角を丸く作った黒い皿は板の側面で押して凹凸模様をつけるのみで、色はつけませんでした。
今後の予定を見てみるといっちんスポイトを使った装飾は何度か出てくるようなので、ドベ作りは課題になりそうです。


【4か月目の記録】

使った陶土の量:500g×3個(うち1個は先月の未使用分)
作った器:長皿 3枚、片口豆鉢 1つ 
かかった時間:一つにつき 10分程度
乾燥: 4~5日
焼成温度と時間:170度・50~60分、豆鉢は160度・30分(我が家のオーブンで)