ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-阿部純也
----★恋愛テクニックブログに執筆中のカウンセラーとは、
 初回無料の電話カウンセリング 」で個別のご相談ができます★----

こんにちは、カウンセリングサービスの阿部です。
この「実録2匹ぐらし」では僕と妻の過去の同棲生活をもとに、
妻が何気ない日常の4コマ漫画を描き、
僕がちょっぴり心理学を交えたコラムをお届けしていきます。

* * * * * * * * * * * * * *


ラブ・カウンセリングのブログ-2匹ぐらし-その1

* * * * * * * * * * * * * * 

「はじめましての回 ~カップルの呼び名の心理」

のっけから「ゆうかちんです、じゅやちんです」と始まっていますが、
これはむかし妻が呼び始めた我家での愛称です。
慣れ、というのは恐ろしいもので、
いつの間にやら僕もそれが当たり前になってしまいました。

数年前、携帯のCMでこんな感じのものがありました。

とってもハンサムで渋い部長が、
部下にビシッと指示を出して仕事しています。
ところが片手でこっそり彼女と携帯でメールをしているんです。
そのシーンで部長の下に出るテロップが

僕たん(44才)

以下、メール内容が映し出されます。

僕たん「お腹空いたドキドキ
彼女「なんか食べる?」
僕たん「食べゆ~ドキドキ
彼女「何食べたい?」

ここでデスクにやってきた部下に、またビシッと指示を出して
ちょっと離れた女性社員からは
 
「部長、かっこいい~」

最後は 

僕たん「オムライスドキドキドキドキドキドキ

というオチ。

ちょっとうろ覚えですが、どこかリアルなこのやりとり。
実にわかりやすい心理描写があります。

* * * * * * * * * * * * * *

 カップルというのは、時にこのような赤ちゃん言葉を使ったり、
独特の愛称を使ったりしますが、いったいなぜなんでしょう?

我家もこの傾向が強いのですが、
当然、初めからこんな呼び方をしていたわけではないんです。

これは「親密感」というものに慣れていない時に起こるんです。

妻であるゆうかちんは僕と出会う前、
1人で生きているようなタイプの女の子でした。

誰のことも信じない。

信じたら

殺られる。

そんな風に思い込んでいた彼女でした。
そして僕も昔、全く同じに思っていたのです。
彼女の気持ちが伝わってしまうので、
何か力になりたくて仕方がありませんでした。
心理学を学ぶ、ずっと以前のお話です。

それから懸命に彼女と関わっていくのですが、
近づけば近づくほど、


「こんな私の、いったいどこが好きなの?」 

と何度も言われました。
こちらも負けじと、

「うまく言えないけど、そんな全部が好きなんだよ」

  そう、何度も伝えました。
ある事件で思わず

「最低の女だ!」

と言ってしまった時には、

「ほら、やっぱり!」


と言われて、最悪な気分になったこともあります。
そんなこんなを乗り越えて、
ようやく彼女が僕を信じ始めてくれた時に

ゆうかちん、じゅやちん

という、この愛称が生まれたのです。
一見するとただの甘えた呼び名なんですが、
2匹の絆がそこにあるのでした。

* * * * * * * * * * * * * *

お付き合いする関係というのは、
友人や仕事仲間以上に親密な関係になっていきます。

ところがこの親密感に慣れていないと、
どう接していいのかわかりません。
  
いちゃいちゃできたり、べたっとくっつくことができたり、
あの親密感を感じられたのはいつだろう?
どうやったら優しくしてもらえるかな、甘えられるかな?

心は無意識的にそれを探ります。
そうして辿り着くのが、赤ちゃんや子供時代なのです。

こういったことは、
小さい頃から気を遣ってきた人や、頼りがいがある人、
しっかりした人、自立しているタイプの人によく起こります。

甘え方がわからず、それでも仲良くしようと模索した結果、
一番わかりやすい形になってしまうわけです。
極端な例になりますと、
赤ちゃん言葉や赤ちゃんプレイに惹かれることもあります。

我家はそこまではいかないのですが…

ゆうかちん、じゅやちん

この呼び方がいったい何歳まで続くのか、
時おりふと気になる次第でございます。

文:阿部純也

ラブ・カウンセリングのブログ-2匹ぐらし-金曜更新