カウンセリングサービス清水三季央(しみずみきお)です。長かったGWも終わりましたね。皆さんはいかがお過ごしでしたか?今回はリラックスをテーマにしました。
 

  リラックスしたいのにトラブル!?

日常が忙しい時こそ、休暇や旅行や少しの時間のカフェなど、リラックスしたいはずのに、なぜかトラブルが起こってしまうということはないでしょうか?

例えば、リラックスして旅行を楽しみたいのにスケジュールを詰めすぎてむしろ疲れてしまう。友人やパートナー、家族と一緒なら、さらにケンカになってしまう。カフェでの数分のリラックスタイムでも自分が、または誰かが飲み物をこぼしてしまう、休暇がおわる頃にようやくリラックスできそうになるけれど時間が足りないなどです。


今回はこのような問題についてお伝えしたいと思います。

 

  なぜなの?

先程の例のようなこと、なぜなのでしょう?スケジューリングやコミュニケーションのミスや不注意が理由だといえばそうですが、心のあり方に着目すると多くの理由のうちの1つとして、心が忙しい状態になってしまっていて、リラックスした状態へ変化することに慣れていないからと捉えることができます。

忙しい状態からリラックスした状態に変化することに心が慣れていないと、無意識的にトラブルのような忙しくなるような出来事をつくってしまって、自分を忙しい状態のままにしてしまうことがあるようなのです。


 

  どうしたらいいの?

休暇がおわり、日常のライフスタイルに戻っている方も多いと思います。日常の中でも区切りをつけてリラックスして過ごす休憩時間をつくることで、心が忙しい状態からリラックスした状態へ変化するレッスンになります。もちろんリラックスできてリフレッシュにもなります。

 

リモートワークや副業、家事など、自分でのスケジュールで活動することが多いと、むしろリラックスして休憩時間をとることを忘れてしまうことがありますが、あえて意識してみることで、心が忙しい状態からリラックスした状態へ変化することに慣れるため、せっかくリラックスできる時間にトラブルにということも防ぎやすくなりますのでお勧めします。

 

  おわりに

おわりまでお読みいただきありがとうございました。5分の休憩からでもよいのでチャレンジしてみると何か変化があるかもしれません。私のカウンセリングでは忙しさに慣れ切ってしまった心の状態をセラピーを使ってリラックスモードへ変えていくこともしています。ご興味がある方は試してみてくださいね。

 

◆臨床経験 約2万件以上、東京地区実績1番
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
オンライン面談カウンセリングを行っております。
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

ご予約方法

プロフィール  清水のプロフィール

お客様からのご感想  カウンセリングのご感想
心理学講座  職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学  恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学

 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)