ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

すみません。
新年レポじゃなく、2016年のラスト二郎レポっす。



12月30日。

帰省前、〆の一杯にチョイスしたるは、ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店。



この日は麺友であり、レザークラフト仲間でもあるアポロンさんと物々交換するために♪

年末の営業で、この日は12時オープン予定と遅めだったのだが、アポロンさんとは事前に以下のようなやりとりが...








※「気合だぁTIME」「気合時間」はコチラを参照下さい。



ところが、当日朝・・・



てなわけで、自分も急いで家を飛び出して池袋で合流、開店1時間40分前に店到着。



それでも先客は数名(@_@)
さすがです。

この時は知る由もなかったが、この後の年末年始の壮絶な並びを考えると「気合時間」が正解だった...



真冬 + 日陰 = 我慢くらべ





真冬 + 日陰 + 壊れた椅子 = 修行





真冬 + 日陰 + 壊れた椅子 + 長時間
= 罰ゲーム





寒い...

自分が30才若かったら、泣いていたと思う。。。





11時半。

ようやく日が射してきた!!



この時には並びが・・・



1人、2人、3人、、、



10人、20人、30人、、、



40人、50人、60人、、、







数えられん。。。







前倒しオープンを僅かに期待してたが、何事もなくこの日の定刻12時オープン。

が、
オープン直後はまさかの店主さんのワンオペ。



イケメン店主さんはワンオペでも、いつもの爽やか過ぎる笑顔と、キレッキレの動きは健在♪

この日も鮮やかな手捌きで、グル(白い粉)が華麗に宙を舞っていた(^-^)



ファスト、セカロの先着12名様限定?のシール付き!!

更にこの他にも嬉しいトッピングも♪

アポロンさん、気合時間で大正解!!



我々のセカロのオペあたりで臨時の助手さんが到着(^^)

このままワンオペだったら、ゾっとする行列だったな。。。





提供時に野菜の山頂部が崩落して穏やかな山になっちゃったので...

セルフ復元!!



ラーメンラーメン @700円
ラーメン野菜ニンニク
ラーメンもち



まさかの「もち」入り!!
年始だけのサービスだと思っていたら、まさかの遭遇にテンションUP(^0^)



スープ。



これぞひばりヶ丘の真骨頂、黄金ド乳化スープ♪ アポロンさんが求めていた真の乳化スープがここに!!



麺。



小麦の風味と強い弾力を兼ね備えた最強の麺!! 



うめぇ!ったりゃありゃしない!!



決して太くはない麺だが、その存在感は秀逸だった(^^)



撹拌が進むにつれてキラキラ感マシマシ。グビグビ飲んじゃうよ~



豚。



毎度のことながら、トロットロ♪
や~らかい(^o^)



もう文字は要らぬ。






もち。



ド乳化スープを吸ったデロデロなお餅はここでしか食べられないっしょ!!

餅がニンニクをたっぷりキャッチしてたんで味のバランスは...(^^;)



2016年の〆の一杯としてドンピシャだった。



これぞ、ひばりヶ丘!!
最高だった!!

これにて2016年、完。