年末年始に実家でひたすら食べる | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

大晦日。

朝7時の新幹線で愛知県の実家に帰省。



今年の年末年始は穏やかな晴天続き。



名古屋駅で降り、在来線に乗り換え。



我が故郷、常滑(とこなめ)市。

自分が名古屋の大学に入学した時、関東出身の友人に、

「【常】に【滑】る、と書いて【常滑】だなんて、受験生にとって縁起悪いね~」

と言われたのだが、幼い頃から【常滑】に馴染んでると、そんな読み方なんて思いつかないし、そもそも受験に合格したからその友人と会ったわけだし(笑)



時は経ち・・・





商魂たくましい地元の方のおかげで、こんな町おこしをすることになってた...

以前は【滑り】芸人の岡田圭右氏が常滑市の親善大使にもなったらしい。ウワォ!!



実家に帰ると、ケーブルテレビがついており...



超ローカルな中日ドラゴンズ番組。
川又米利、懐かしい(^-^;



うちの母親、兄一家は熱狂的ドラゴンズファン。



その母親は中でも立浪ファンだった...

この環境下に育ちながら、幼き頃から広島カープファンになった自分を褒めてあげたい♪



午後。
甥っこと実家で卓球を1時間やった後、更にサッカーをやるため公園へ。



中1になった甥っこは幼少期よりサッカーをやっており、完全なるサッカー少年。

リフティングは1,000回以上やれるそうな...



ザ・田舎の広い公園。
どえらい疲れたわ(^^;)



大晦日の夜。



伊勢エビ、大トロ~



ヒラメ、ブリ~





焼き穴子の寿司は地元が一番!!





車エビ。デカい!!





エビフリャー&カキフリャー。





舟盛りの伊勢エビの殻はカチ割ってからみそ汁にして食す!!



最高の出汁♪



元日。





地元の神社で初詣。



おみくじは~



大吉!!



その後、イオンモールへ買い物。



常滑は焼き物の街なのたが、招き猫が有名なんで...



恐ろしいほどの招き猫推し。

その傍らで...



Pepperくんがいた。
あたりまえロボ体操をやってもらった♪

お、おい...
【滑】ってないかい(*_*)



親の元気な顔も見れたし、親戚たちにも会えたし良かった。

サッカーで足がパンパンになりつつ、帰京しました。。。