麺屋 歩夢 @淵野辺 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

小金井の閉店以来、直系二郎に行けず...

2018年の〆ラーメンはこちらでした!!


麺屋歩夢。
前回初訪問 し感動を覚えた店。


やっぱり自分が成長を見てきた若者が夢を叶えて店を出したとなるとねぇ~。
父親の気持ちです(笑)


オープン前で食券買えるので購入してから列に接続。



正月1日も含め年末年始も気合の営業だって♪
体調管理にはくれぐれもご注意をば...


並んでると5人家族もやってきて、地元に根付いてるのかぁと微笑ましく♪


この交差点側の駐車場、めちゃ入れにくい角度っすよね。。。要注意!!


途中イカツい風貌の助手さんがゴミ捨てで出てきたが、並んでる客達に笑顔で元気に挨拶。
ギャップ萌え~♪

さて、オープン♪


歩夢「年末タイに帰らないんですか?」
自分「日本が母国だわ!!」

イラスト変わったのかな!?
※実物はもっとコワいです(笑)

正月バージョンなのかなー( ̄∇ ̄)
※実物はもっとコワいです(笑)

怖そうに見えて笑顔が愛らしく、そして誰より厳しく真剣な眼差しでラーメンを作る男。

トッピング確認があり~


ラーメンつけ麺 @850円
ラーメンしょうが @50円
ラーメン野菜アブラ


「辛いつけ麺」ってメニューがあるけど、
これはただの「つけ麺」のつけ汁(^_^;)


麺。
見ただけで美味しさが分かるグッドアピアランスな麺。丁寧に丁寧に冷水で締めて盛りつけ♪

手を抜かないその姿勢、箸からも伝わる♪

張り、コシ、スープの持ち上げ、全てにおいてハイレベルで「旨いなぁ~」と唸れる。


つけ汁。
どっからどう見ても辛そうなのに、びっくりするくらい辛くない不思議なつけ汁。
豚ダシは当然ながらバンバンで、カエシ、爽やかなゆずの香りと酸味も絶妙( ̄∇ ̄)


豚。
アブラ身がそそるぜっ!!

トロけるアブラ、軟らかな赤身。


真っ赤な極旨つけ汁をひとくぐりさせてから食べると「旨っ!」じゃなくて「ん旨っ!!」ってなる系♪


野菜が全く足らなかった。。。
次回はつけ麺の時は野菜マシマシにしよまい♪

歩夢店主、
年末年始営業、お疲れ様でした!!