【じい散歩】谷中銀座~湯島 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

麺屋歩夢 に行った後で~
お腹めっちゃパンパンだったけど、、、


お仲間に呼ばれたんで、重くなった腹を抱えたまま谷中銀座へゴー♪


歩夢と谷中銀座は全く違う方向だけどね(^^;)


谷中銀座、久しぶりだなぁ~


自分は腹パンパンパンパンだったけど、みんな飲みモードになってたので...


「谷中ビアホール」に入った(^^)


谷中銀座は昔ながらの古き良き店と、ここ数年でオープンしたオシャレな店が共存し、外国人観光客にも人気の街。


そして谷中銀座は「ネコ」をモチーフにした店が多々あることでも有名。



歩夢を食べて1時間あまり。
1mmも腹に余裕がないっす(*_*;

とりあえず自分はアイスティーで乾杯!!
みんなはビール飲み比べ的なやつ...

谷中生姜の豚肉巻き。
美味しそうだけど... パス(笑)

他にも色々頼まれてたけど、箸が進まず...
ごめんなさいm(__)m


ビアホールを後にし、谷中銀座を散策♪

かき氷の超人気店「ひみつ堂」は冬でも行列!グラタンとかもあるみたいだしね♪

メンチが有名な「すずき」。
歩夢の後にはキツい(^^;)


食べ歩きで何も食べられないキツさ(笑)

この栗スイーツの店は行きたかったな。。。
ひみつ堂を凌ぐ程の長蛇の列だった。


「食べ歩きのウインドーショッピング」...

おー、これなら食べられそうだ(笑)

おじさんが秒でところ天突き!!
食べ歩きしづらそうなんで持ち帰り(笑)


このこんにゃくも推してたんで購入♪

味のある喫茶店(^^)

きっと美味しいはず。。。

おそらく、ガチで昔ながらの駄菓子屋。

本格的な金太郎飴屋さん(@_@)


谷中~千駄木~根津、
皆さん、お腹すかせて行きましょう(涙)


そして、根津の少し先の湯島。

学問の神様・湯島天満宮。

↑ 
どえらい数の絵馬!!
ぜーんぶ合格祈願。
 

自分も甥っ子が受験なので~

オジサンとして合格祈願をば(^^) 
頑張れ!甥っ子!!


そんなオジサンは、子供の頃にハマってたキン肉マンのスタンプラリーを知りました。。。
都内63駅(改札外)にあるキン肉マンのスタンプ。魂をくすぐるなぁ( ̄∇ ̄)

キン肉マンのスタンプが「王子」駅というのがニクいね♪

とりあえずこの日は立ち寄った有楽町、御徒町、上野の各駅でスタンプを押してみた。

3駅クリアで残り60駅。
うーん、無理だな(^^;)