二人目育児の始まり! | すーちゃんママ

すーちゃんママ

はじめまして!
二児の母です!
今は看護師として働きながら育児をしています!
仕事や育児のことを載せていこうと思っています
宜しくお願いします!!^ - ^

退院してからもうすぐ2週間
毎日びっくりするほど忙しくなり
1日が更に早く過ぎるようになりました

母乳とミルクの混合ですが、上の子に手がかかり
母乳をあげてる時間がない!
日中はささっと作れるミルクが多くなりました

お兄ちゃんは赤ちゃんが家に来てから
なでなでしてくれたり
ミルクを飲ませてあげようとしたり
赤ちゃんのことをとっても可愛がってくれてます

でもたまにお昼寝のあと機嫌が悪かったり
すると搾乳をしていると、哺乳瓶を「どっかやれ!」
って感じで手で払いのけたり
抱っこして欲しいとぐずったりしますニコニコ
(それも可愛いです)

でも大体は今まで出来なかったことができるようになり、お兄ちゃんになったと意識して頑張ってくれているようです。

今回旦那さんの実家での出産だったのですが
この2ヶ月パパとお外に行って遊んだり
一緒に過ごすようになって
いやいや期がいっぺんになくなりました

スーパーで走り待って言うことを聞かず
床に寝そべってダダをこねていたのも
今日スーパーに行くと
ずっとお利口さんにカートに座ってくれていました!

パパによると
次はどこに行くよ、これからはこれをするよ
とか事前に説明をして過ごしているうちに
イヤイヤが少なくなってダダをこねたりが少なくなっていったそうです

そんなこんなで今は
寝不足の毎日ですが二人目の育児が始まりました

最初は思っていた以上に大変だなぁとガーン
家に戻った時私だけでやっていけるのかなぁと
かなり不安でした(今も不安ですが)

寝かしつけの方法や
どっちも泣いてる時どうしたらいいのか
とか。。
悩みは尽きません。。滝汗

でもやっぱりこどもが一人でも多いって
すごく幸せだなぁとつくづく感じました

そして、赤ちゃんのお世話も一人目に比べて
すこーーーーしだけ余裕があるので
赤ちゃんの時期だけの可愛さを今は堪能しています

二人とも元気で大きくなってね
{AF0FF589-58A4-4328-9F9E-9F6264516ADF}