イノシシ神社 | フワフワと優しい風を送ります。

フワフワと優しい風を送ります。

何気ない毎日のことを書いています。


今年入って
1月終わりだったか
2月の初めだったか。。。

すごい寒い朝に
テカテカに凍ってた道で
滑ってコケて
腰とお尻を強打して


痛くて痛くて。。。
生まれたての子鹿のように
ヨレヨレと
歩く毎日が続いたのよー!


まあ、今は大丈夫になったけど
腰をかばうあるき方をしてたせいか
膝も痛くなって。。。
もともとひざは痛かったけど
ちょっと今までには無い痛さでしてガーン


そんなとき
娘の用事で
京都についていって
待ち時間に
フラリと入った神社が
護王神社さん。


和気清麻呂公をお祀りされてます。
清麻呂公が
イノシシに危機を救われて
痛めた足や腰が
回復したという逸話から
(ザックリすぎる説明w)
足腰の守護神として
広く崇敬されているそうで。。
またの名をイノシシ神社!


たくさんの
かわいいイノシシが
飾られていたわ!


狛犬さんではなく
狛猪さん!
それもかわいいよねいのししいのししいのしし

護王神社さんに
呼んでいただいたのですね!
半年近くたった今、
おかげさまで
良くなりました。
ありがとうございました。

で、話は変わるけど
すごく変わるけどwww
先日のYouTubeで
発表があったこと。
嬉しかったなおねがいおねがい

TO BE。。。