絶景岐阜城 | 夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

カメラ、ハンドメイド
知育、知育玩具、娘とのおでかけなどを徒然と。

岐阜城に観光に行ってきましたニコニコ

長良川の方。


小牧山城の方??
展望台からの眺めも天守閣からの眺めもとっても素敵でしたラブラブラブ


天然の要塞ともいわれる岐阜城は、山の上にあります。

登山もできますが私達はロープウェイで爆笑

テキストを入力


ロープウェイを使えば数分で到着です。
が、このロープウェイ降り場から岐阜城までも結構急な石段の上り下りがあって息が上がるぅ滝汗滝汗滝汗

金華山チュロス。
岐阜城の形になってるのかな??

疲れて適当な写真(笑)
お城全然写ってないwww

麒麟がくるの資料館?みたいなのも入れました。

規模は小さいけど織田信長にも触れられているので娘は喜んでいました。

お昼ご飯も金華山で。

お子様カレーが金華山みたいになってます。
眺めが良すぎぃ。
私は光秀味噌カツ丼。
岐阜銘菓までついて景色良くて最高笑い泣き笑い泣き笑い泣き
お菓子は娘にとられてしまったので帰りのお土産やさんでつい購入してしまいました(笑)

それから、金華山には金華山リス村という小さなリスと触れ合える場所があります。

はじめにそれぞれ手袋の上に餌を乗せてもらって、それを食べに来たリスと触れ合えます。
餌がなくなるとリスは寄ってきてくれません(笑)
10分くらいの滞在でしたが、岐阜城に体力を使ってしまったので丁度良かったです。

娘とわたし、まだまだどうする家康にハマっています。


 

 

娘はこちらの本を何度も何度も読み返していて、結構詳しくなりましたニコニコニコニコニコニコ 

 

その興味を日本史に向けて欲しいかなーと思ってこっちも購入。

今はまだ戦国時代の部分しか読んでないんですが、そのうち他の部分も見てくれることを願ってます。

 

 あとからこっちのほうが欲しかったと言われましたアセアセアセアセアセアセ

はーいアセアセアセアセアセアセ



 

 

もともと車でこっちを聞いていたので、歴史用語や人物名に関してはなんとなーく分かる娘。

なんとなくの時代整理はできます。

他の社会科ソングよりも聞き取りづらかったりしますが、社会科ソングっぽくないところが良いです。

歌詞も聴いているうちに覚えるから不思議ーラブラブラブ


 

 高校日本史も出てるんですねニコニコニコニコニコニコ

こっちも楽天マラソンで購入してみます!