前回行ってハマったファーマーズマーケット。
今回もリピートしました

カード使えるとこもあるけど、現金のみのお店も。ATMあります

こういう果物を試して買うのが好き。
ここの好きなポイント他には公園。
子どもがご機嫌に待ってくれるし、都内の自宅近くにはこういう遊具多くないし。
仕事してるから平日公園連れて行くとか無いので、旅行中は子どもと遊ぶのも大事

フードは色々あるけど前回からリピートしたのはココ。そば粉のガレット(クレープ)。
そして食べられるスペースも。
ワイキキのファーマーズマーケットには無いからなぁ。というか人が多過ぎてこんなスペースがあるっても無理そう。
サンディエゴのお隣はスペインなので、スペインの味もトライできちゃう。
最近日本のスーパーでも買えるケール

スムージーだと子どもも飲んでくれるし、美味しいんだよな。
この日ダーリンがめっちゃ不機嫌になって本当に困ったんだけど、会う事になった友達がラホヤに着く時間が見えなくてどうしていいのか分からなかったのと、ファーマーズマーケットの閉まる時間気にして私がイラッとしたのもあるんだけど
ファーマーズマーケットで購入したフルーツが葡萄ひと房とプラム3つだけだったこと

あとランチプレートとか食べさせずにクレープを子どもにOKした事もデカいようです

でもこのクレープでお腹いっぱいになるから、その前にランチプレートとか無理…
沢山会話して意思の疎通を確認するって大切だなって思った日でした
