フラで教わったこと。

肘は下に向けていると美しいということ。
常に、ではないですが、いろいろな動きをする時に必要なことです。
 
肘を下に向けると、胸の上部の筋肉を使います。
あとは脇の筋肉。
以前にも、脇を意識していないからブラのハミ肉を作ってしまうのだとトレーナーさんに言われたことがありました。
 
本当にダンスからは、体の使い方を教わる場面が多いです。
 
 
 
体の部分部分を気にして、分析して、実際に動かして。
これを繰り返していると、体と仲良しになっていくのです。
仲良しになれれば病気も怪我も少なくなります。
 
サロンにいらっしゃるお客様に多く見受けられるのが、
この仲良し状態ができていないことから来るお悩みをお持ちの方々。
 
最近では小さいうちから外で動きまわることも少なくなり、
どうしても、頭だけが先行して動いていることが多いです。
 
考えることが大事と思うかもしれませんが、
大抵考えていると思っている内容はエゴの呟きで、
その方の奥からの声ではないことが多いように感じます。
 
頭も体もあって人間なのだから、肉体の方もきちんと気にかけてあげないといけないと思います。
 
いつもお悩みが多く、前に進めない、物事がいつもうまくいかない、なんて方は、
ダンスを習ってみるのがいいと思いますよ。
 
普段気にしたこともない体の箇所に意識が行き、
体と仲良しになり、頭の騒ぎがおさまると思います。
 
騙されたと思って、一度やってみたらいいです。
どれだけ自分の部品達を疎かにしていたか、無視し続けていたか、に気がつくでしょう。
そしてエゴに頭を乗っ取られていたかを。
 

台湾式あしもみ Riette(リエット) 

小松理江 プロフィールはこちら

 

道具を使わない、オールハンドにこだわった身体に優しい足もみです。
足裏から不調の原因を読み取った的確なアドバイスは、お客様からご好評いただいております。 

 

↓足もみのご希望はこちらのリンクからどうぞ👣

ホットペッパーで割引あり♪

 
*メニュー*
内容については、メールにてお気軽にお問合せください。

■ 台湾式足もみコース 
■ 足もみ+全身深層ケア 
■ 小顔矯正

詳細はこちらのHPにて
http://www.riette.tokyo/

アクセス
〒141-0022 東京都品川区東五反田3丁目15-5
島津山ハウス1F B号室
五反田駅徒歩7分/大崎駅徒歩8分/高輪台駅徒歩7分/品川駅徒歩10分
地図はこちら

メール:lovethanks64@gmail.com
電話:080-3082-4534
(施術中などで、電話にでることができない場合がございます。留守電に簡単な用件をお願いします。)

お問合せ&ご連絡、お待ちしております。