海南チキンライスと豚の味噌漬け | ローカーボ女子部のブログ

ローカーボ女子部のブログ

ブログの説明を入力します。


お肉を2種類ほど仕込んでおく。そうすると、食事作りが本当に楽。

この日は、海南チキンライス用に 鳥もも肉3枚を酒 塩 ナンプラー 生姜のすりおろしに漬け込みます。

豚肉の味噌漬け。味噌床は味噌 ニンニクすりおろし 塩 醤油 酒 ミリン 豆板醤を混ぜたもの。


朝に漬け込み、夕方にはこんな感じです。



フライパンにラードを敷いて焦げないように焼きますが、やっぱり味噌漬けは焦げやすいです😭

子供達は美味しいと言ってくれましたが、、、個人的には豚肉のロース肉は半日ではなく、1日漬けた方が良い気がします。

私はライス無しですが、子供達はお茶碗に軽く一杯はご飯ありです。



鳥もも肉は、お米に味をつけ、ストウブ鍋に入れ 上に汁気を切った鳥もも肉をのせて炊きます。

我が家は炊飯器がないのでお鍋で作っています。

外食で食べる海南チキンライスは鳥を揚げたものばかりですが、家では揚げるタイプのものを上手く作れないのです💦よって蒸しタイプのものになってしまうのですが、これはこれで美味しいです。

小6息子はチキンを1.5枚食べるようになりました!すごい食欲‼️



タレの作り方も色々ありますね。
私はナンプラー、オイスターソース、少しの水、お酢 ラカント レモン汁を適当に混ぜて作ります。

海南チキンライスは、私も少しライスをいただきます。ご飯はマンナンライス入りです。



別の日。残ったチキンライスの時のご飯を冷凍しておいたものに わかめご飯の素を混ぜ、ティファールの電気圧力鍋で作った煮豚と錦糸卵を添えていただきます。


日々バタバタで、シンプルなお食事ばかりです💧


本日もお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ

…………………………………

いつもクリックありがとうございます!

低炭水化物ダイエットをクリックすると、ダイエットや美容を目的とした、素敵な糖質制限・MEC食(肉卵チーズ・カムカム30) のブログがご覧いただけます。ぜひぜひ、みなさんのブログにも訪問されてみて下さい。

MEC食  糖質制限  高タンパク 高脂質を実践しています。

今は低糖質というより、しっかりとタンパク質を摂取するという方向に変わってきています。糖質も1日に1回、少量ですがいただいています。

暮らし全般の事が好きなので記事でアップすることもあります。

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ