92歳でもできる体操♪ | バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

40代でバレエ、50代でYURUKU®に出会い、楽な姿勢で呼吸して歩くことで、肩こり・頭痛・腰痛が改善!半月板損傷した膝でも不安なく、アラカンになってもバレエを満喫中♪いくつになっても健康と綺麗を手に入れながら、やりたいことを楽しめる人生をサポートいたします。

⚫︎92歳でもできる体操♪

 

疲れやすさを手放して、50代からの健康と綺麗を手に入れる!

 

いくつになってもやりたいことを諦めない!

 

楽しく動ける体を作るバレエトランスレーター®️ Mikaです。

 

 

 

Youtubeで93歳のおばあちゃんがバレエに挑戦していてビックリ!

 

バーに捕まって、パドブレや5番ルルベで手を離そうとしているではないですか!

 

もう、可愛いし、ほっこりしましたよ^^♪

 

いくつでもバレエが楽しめる!希望になりますね♪

 

 

もうすぐ93歳の実家の母は、流石にバレエはしませんが、テレビの朝の体操は自分でやっているようです。
 
やらないよりは全然良い、前屈で手のひらが床にペタとつくのが母の自慢^^
 
ですが、歩く機会がめっきり減ってしまい、足腰が衰えるんですよね。
 
暑いうちはお散歩ができないので、私が行く時は、体操と家の中で歩く練習を。
 

 

全身のポイントを無理なく動かす椅子YURUKU®︎体操。
 
一つ一つの動作を丁寧に呼吸をしながらやると、体がポカポカ♪
 
「少ししか動いてないのに、汗が出てきた!」
 
 
頑張ると気がついたら呼吸が止まっていることありませんか?
 
呼吸をしっかりすると、柔軟性も高まり巡りが良くなるんですね♪
 
高齢になると汗がかきにくいので、良き良きです^^
 
 
体操の後は、バレエ整体で体幹を安定させて身体を伸ばす。
 
「やった方が、後が違うもん」
 

歩く前に、体操とバレエ整体をすると歩きやすいようです^^

 

 

誘導すれば、どの動きもできる母。
 
「まだできる!」ということが、自信になり嬉しいんですよね。
 
今度、バレエを一緒にやってみようかしら♪
 
Youtubeのおばあちゃんを見て、刺激を受けました、私が(≧∀≦)
 
 
体操も楽しそうだけど、観るのが好きなバレエをやったらきっと楽しめるはず!
 
折角なら、できる範囲でいろいろ試して、ずっと元気でいて欲しいです^^
 
 

 

友だち追加

 

追加後、1;1トークでお気に入りのスタンプを押してください。

 

折り返し登録特典をお贈りいたします。

 

 

50代からの健康と綺麗を手に入れる!バレエ整体&YURUKU®体操

 

image
 

・初めての方へ

・レッスンメニュー

・お問い合わせ