昨日の記事の続きです!
⇒ウェルカムボード作り方1

さて、セリアで買ってきた木製フレームに、まずはスプレーで色を塗りました。
{F3EDF6B2-4278-4CCB-B070-A5881343930E:01}
↑玄関で乾かしている図。
ふつうは重ね塗りするんだろうけど、わざと薄めにスプレーしました。
色味もこのシャビーな感じも、まさに理想通り!
いい感じです♡

ちなみに使ったスプレーはこちら↓
ちょっとわかりづらいですが
{BE5BF157-C414-4AF7-9452-69FC0313FF8B:01}
ホームセンターで買った木工用のスプレーです!
一番安いやつでも650円くらいしました(>_<)
旦那くんに高いようー!ってぶーぶー言ったら、木工用のはこのくらいするから仕方ないのだと(・з・)

そしてフレームを乾かしている間に、さっそく黒板にとりかかりました!

まずはA4の紙に下書き。
お絵描きが大好きな旦那くん。(自分のバイクやスノーボードやスピーカーや、いろんなものに落書きしてます)

ふだんわたしがDIYしてても見向きもしないのに、この時ばかりは身を乗り出して口出してきました

紙に書けたところで、さっそくセリアで購入したミニ黒板に、同じように鉛筆で下書き、その上からポスカの白でなぞっていきます。
{5F67D2C0-F260-4EC4-8E4E-9FD3FF86A2CB:01}
緊張したー!!

ちなみにこの黒板、鉛筆の下書きの時に失敗してしまった場合!
ティッシュでこすればすぐに落ちたので、とってもやりやすかったです♡
あんまり何度も消すとちょっと汚くなりますが、そこの部分がまたちょっとシャビーな感じで味が出ていい感じでした!

そして。。
できましたー♡
{E88DAEA6-0FBF-456B-A03C-78CEB9215226:01}
フリーハンドで書いたにしてはなかなか上手くないですか??

そのへんにあったリボンと貝殻をおいてみたバージョン♡
{067AB989-B6B6-4170-9447-9718031767B8:01}
うん、いい感じ

ちなみに、ボードもケーキのイニシャルと一緒で(→)、海外ウエディングを真似てわたしの名前を先に書きました♡
Timelineカードもそうですが、ハワイウエディングの名前はすべてわたしを先にしようと思ってます♡

あ、あと立てかけるのに使っているイーゼル。
こちらもセリア商品です!
100円だし、2つ買っちゃいました♡
どっちを使おうかな~
{4526B3CE-5BF9-4A36-AB93-2E8CE14E2C99:01}

よし!
あとは、乾いたフレームを取り付けるのみです!
完成したらまたアップします♡