『判断は、早まらなくていい』
 

 

 

 

 

 

 

 

{D10C398A-FA8D-4CF3-A635-17C355F494E0}
 

 

 
 
 
 
こんばんは、mihoです。
 

 

 

 

*****************

 

 

 

このBlogでは、

 

大学中退、フリーター歴7年を経てカウンセラーに転身、

 

延べ3000回以上のセッション実績、クライエント社会復帰率3年連続No.1に至った『セッションノウハウ』等を綴っています。

 

 

 

 

*****************

 

 

 
 
  必見‼︎9月更新記事】⇒No.1
 

 

 

 

 

 

~『特徴』と『傾向』をつかむ関わり方~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが・・・

あなたに質問です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信頼関係が構築されるまでの

セッションにおいて

 

 

 

クライエントの言葉だけで

 

 

 

その人の本心が垣間見える話とは

一体、何だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「現状を変えたい!」

 

 

 

変化を訴える意気込み?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「イヤで仕方ないんです!」

 

 

 

辛い思いを訴える気持ち?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらも『NO

 

 

 

 

 

 

 

{7A100BAD-10E1-4955-BF82-38AEC9F46E0E}
 
 
 
 
 

 

 

実は、クライエントが話す

本題ではないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こういったセッションは初めてですか?」

 

 

 

 

 

 

「好きな映画やドラマはありますか?」

 

 

 

 

 

 

「自分の性格ってどんな風にとらえていますか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一見、セッションには関係ない会話。

 

 

 

 

 

どちらかというとクライエントの緊張をほぐすような会話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、世間話こそ

 

 

 

クライエントの価値観が

 

 

 

ガッツリ現れるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

継続セッションおいて大事なこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、クライエントの

 

 

 

考え方・価値観・傾向を把握したうえで

 

 

 

アプローチしていくこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現実、クライエント全てが

 

 

 

素直でポジティブというわけではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クライエントの中には

 

 

 

取り巻く状況を理解してほしくて

 

 

 

今の自分を認めてほしくて

 

 

 

つい、感情が高ぶって話すクライエントもいれば

 

 

 

話を盛って訴えるクライエントもいるのが現実。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、クライエントにとって

 

 

 

世間話は着飾る必要がありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クライエント自身もセッションとは関係ないことと

 

 

 

理解しているからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともと、緊張をほぐすため

 

 

 

リラックスしてもらうため

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ、わたしは

 

 

 

世間話の中にクライエントの

 

 

 

『本質』『本音』『考え』『価値観』など・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着飾らない本心+話し方やしぐさなどを見たうえで

 

 

 

次回セッションの組み立てを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容は、初めのうちは

 

 

 

とどめておく程度でOK!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回セッションで

 

 

 

「前回は・・・・な話でしたね」

 

 

 

と確認すればいいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{47078935-FA71-41BB-B594-74EC85C11CA7}
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

継続セッション前提の話ですが

 

 

 

通常、セッションというのは

 

 

 

継続していきながら

 

 

 

クライエントの未来を切り開く

 

 

 

お手伝いをしていくもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回のセッションでクライエントの

 

 

 

本質が見抜けるというのは

 

 

 

経験上、まずありえません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クライエントも緊張して

 

 

 

あなたの所へ来るんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クライエントはカウンセラーとの

 

 

 

パワーバランスを感じている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、限られた時間の中で

 

 

 

最初から100%あなたに

 

 

 

全てをさらけ出すことは

 

 

 

かなりの勇気がいるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、話しやすい世間話の中から

 

 

 

クライエントの未来を切り開くヒントを

 

 

 

見つけていこう♡

 

 

 

 

 

 

miho

 

 

こちらも是非

宜しくお願いします♡



 

 

 

 

10月募集開始‼︎プライベートセッション講座♡お申込みはこちら⇒
 
 

※オールスター

  土屋太鳳さんの激走に

  感動しました!

  パワーもらった!

 
 
 
Instagramも是非ご覧下さい♡