#団地の洗面所でもかっこ可愛く! | Make My Home 

Make My Home 

団地DIYの記録…




こんにちは!

もう春の匂いがプンプンしてますね❤︎

やっときた春~


寒いのは大の苦手なんで...

春が待ち遠しかった...


それはみんな考える事同じですよね!




今日は近くにできたビバホームへ行ってきました!


ん~

広いけど普通のホームセンターですね(笑)

ま、そりゃそうです、

ホームセンターですから...



お目当てはペットコーナーだったけど

少なかったな~


DIYコーナーもどんな材料があるのか

ちゃんとチェックしてきましたよ♬









さてさて、

前回からご紹介してるネジ不要の棚!

今日はその洗剤に貼ったラベル達を❤︎


{144B106F-7E43-49A5-AA52-D8616D8CA101:01}


入浴後かかせないコットンと綿棒!


{D3E1A3E0-9C06-4467-839F-CE4012C48DDE:01}


中々減らないハンドソープ(笑)

我が家あんまり使わないみたいで...


{80E762F7-ED23-4D2B-8402-CDA3638A6B64:01}


洗剤に柔軟剤にハイター


{287062B5-88BD-48AA-9626-A243C8614624:01}



我が家の洗面所は非常に暗い!

ここに男前な黒などで揃えると余計に暗くなるので

かっこ可愛く仕上げてます❤︎




洗面台の横のスペースには足場板で作った棚があります!



もちろん手作りなのでジャストサイズ!


{3AE5B8FC-E5F3-4BC2-8F44-F8EA4B0DC74A:01}


サイズを測りカットして並べる


そしてビスで打ち込んでいく



{60C3562D-5E84-4111-8121-E7840DDC716C:01}



棚になる部分にはL字金具を使用




{2055DDFD-6B86-49DF-A02D-A0F5415E52EC:01}



ね❤︎

買ったら高いけどこんな感じで簡単に作れるから

DIYはやめられませんね~(^ー゜)



{166E15B0-7580-4658-823A-02E707C91B2D:01}


足場板のままだと色が薄いので

表面にはオイルステインを塗りました



{ED1D9BF3-AFDD-4DA7-9928-7736B31E6D5B:01}


天板にはタイルを使用してます

置いて並べただけですが濡れてもOKなのでこれは大正解❤︎






足場板って丈夫で人気ありますよね!

我が家の旦那は鳶職なんで足場板が簡単に手に入る!笑



でも使ったやつだからめーーっちゃ汚いやつ

 キ━(lll´Д`)━!!


これも水で流して綺麗に洗ったやつなんです...



所々に傷がついてイイかも~!てゆう利点もありますが❤︎





又いらないやつ貰ってきてもらおっと(*′艸`)





__________________





子供達はまだ帰ってきてないのに

何故かサザエさんにまる子ちゃんコース...

R1グランプリ...


子供が大っきなるって淋しいですね、

息子は再来年には社会人!


口癖のように言ってます


「早く一人暮らししたい!こんなガチャガチャした家には絶対せぇへん!」



....笑



反面教師ってやつですかね?
漢字あってるか不安(笑)





{04695C7D-4405-4B33-AA1E-279B39C2CE45:01}


我が家の可愛い子供シュモはまだまだ甘え盛りで❤︎

いつもキッチンに座ってると抱っこ抱っことおねだり



ワンコに癒されて明日からも仕事頑張りまーす!



と思ったら先ほど息子帰宅

ご飯の用意しまーす❤︎



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日も遊びに来て頂き

ありがとうございました

これからもどうぞ宜しくお願い致します

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*






団地DIYで団地に見えないお家作り
頑張ってます!!!

更新の励み
やる気スイッチのポチ

宜しくおねがいします(*・ω・)ノ凸ポチ



__________________



日刊Sumai ライターReenaとして活動中↓