【書斎スペース】サイドボードの上をどうする? | mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

築40年の中古物件を14年前に購入。一部施主支給でリフォーム。その後セルフリノベーションしながら改善。
北欧インテリアが基本好きですが、そのほかのインテリアも興味あるものはすぐに取り込んじゃいます。



こんにちは、maamiですニコニコ

自己紹介はこちら





もう12月ですね。



年末のおしごと何もしてないアセアセ



年賀状もお手付かず

ふるさと納税も

おせちも大掃除も

何なら、年末関係ない

つむぎの避妊手術の診察も

毎月の経理も

子供たちの医療費申請も

書類の整理もほぼやってないですアセアセ



そろそろいろいろ本腰入れて

頑張らないとです



さてさて、寝室の書斎スペース





本棚向かい側には

サイドボードとバタフライチェアを

置いています




丸い大きなミラーを掛けたいなと

思っていたので

先日クローゼットから取り外した

SHEINのミラーを2枚取り付けてみました





おおー!なかなか可愛い


この鏡でチェックすることはないだろうし

インテリアとしては良さそうキラキラ



と思って数日過ごしていたのですが

取り外した時に傷がついたのと

拭いたら曇ってしまって

なんか美しくない!


ってことで早々に撤去しました



旧寝室で使っていて

どこに取り付けようか迷っていた

こちらを取り付けることにしました





umbraのウォールオーガナイザーです




カッパー✖️コンクリートの

お洒落なウォールオーガナイザーです。



今まではリップやボールペンなどを

入れたりしていました。



今回はフェイクグリーンを入れることに




ひとまず垂れ下がり系の

チランジアのフェイクグリーン




買ったのは違うところですが

こちらと同じ種類のものです。



もうひとつは垂れ下がらない系を

探したいと思っています。



天井から吊り下げるタイプの

ハンギングタイプの似たものも

うちにはあるので

そちらも仲間入りさせても良いかも?



ひとまずこれでいきたいと思ってます。



本当はこれ系↓の鏡を

飾ろうかと思っていました。



でも、まぁそんな鏡あってもね

と思い直しました。



ではでは。