こんにちは

前記事のおトイレのリフォームから、すっかりDIYづいてしまいそうなmachaです………(笑)

ホントはね、お風呂の脱衣所の出窓のリフォームをしようと思っていたんですが、

一昨日実は朝から母親と庭の草むしりを始めまして、

見事70Lのゴミ袋13袋分、雑草を除去しました!!

えぇえぇ、知っていますとも。

そんな一気にやらずとも日頃からちょこちょこむしっていればこんなに大変じゃないことも、

ゴミ袋を13袋もゴミにだして、清掃車の人にご迷惑をおかけしなくて済む事も…………


でも…………暑かったんだもん!!!!←ハイ、ありがちな言い訳。

腰痛や、筋肉痛になりながらも、取り終えてほんとによかった!!

父親は庭木の剪定をしてくれました♪

オリーブや、チロリアンランプ、あとはモッサモサに伸び切ってしまっていたハーブたち……

一人でやるつもりで、植物を増やしたんだけど、やっぱり手助けをしてもらっちゃってます(´Д` )


ほんと、ありがとう、お父さんお母さん(^◇^;)

さてさて、そんな雑草がいなくなったmachaのお庭。
$モノヅクリLife-120924_100357.jpg
これは、庭の西端から撮った写真。

$モノヅクリLife-120924_100421.jpg
これは東側にある門を入ったところから撮った写真。

左手前はハーブ園になっています。

真ん中へんにひょろーーーーーっと伸びているのは、銀丸葉ユーカリのグニー。

一年三ヶ月前は樹高30cmに満たないちびっこでした。

はい。

一年ちょっとでなんと、樹高4mにまで成長してしまいました!!!!

地植えにしてあるので、最高樹高6mぐらいまで伸びてもらって、あとはどんどん幹が太くなるのをまち、

我が家のシンボルツリーになってもらう予定です(^ ^)

しっかし、昔住んでいた頃、おばあちゃんが植えていたツツジやら、金木犀、ツゲなんかがあったりして、どうも統一感のない感じのお庭でf^_^;)

お見せするのが恥ずかかったんですが、一念発起してガーデン計画をたてたので、

これからおいおいブログにも記録として書いて行こうと思っています。

自分へ厳しくするためにも。

で、今日は取り合えず芝生を買いに!!!

近所のカインズで安く売っている事は調査済みでした。

オープンちょっと前につき、すぐに在庫を確認。

よし!!

ある!!

レンガも買ったりしたかったので、足りないと困るなと思い、店内のATMへ行き、直ぐに芝生売り場に直行!!!!



と、着いた瞬間、2トンのレンタトラックが芝生の前にバックしてるんです………………



ややややややややや?!!!!!!?Σ(゚д゚lll)

なんか嫌な予感!!!!!!!

芝生のところにいくと店員さんが

「あ………もしかしてお客様………芝生ですか?!!!Σ(゚Σ(゚д゚;)」

はい………と返事をすると……

たった、ほんとにたっっっっっっっったいま、全てこちらのお客様がお買い上げになりました…………泣



なんですって!!!!!!!!!!!

アンビリーバボーだわ!!

なんて事するのよあんた!!!!!!!!

バッキャローーーーーーーー!!!!!!!!

と、ぶん殴りたくなる衝動をどうにか抑え…………


ガックリと(多分ほんとにガックリしてたと思う)肩を落とし……

車に戻ったのです………………(泣)




Σ(=°ω°=;ノ)ノいやいやいや!!!

戻ってる場合じゃないよ!!

予約しなきゃ!!!!


と、直ぐに踵を返し店員さんに予約をお願いしてきました。


多分早ければ週末には入ってくると言う事なので、それまで他の事をしておこうと、

資材館のレンガ売り場でベルギーレンガを二色50個ずつ、合計100個購入して帰ってきました。
$モノヅクリLife-120924_100617.jpg
淡い色合いの可愛いレンガ♪

ちょっと前から目をつけていました♪

買ってきて直ぐに並べ始めました!


で、多分30分ぐらいで並べ終えたかな?

こんな風になりました
$モノヅクリLife-120924_104808.jpg

$モノヅクリLife-120924_104444.jpg

こうしてレンガで枠を作り、この中に芝生やウッドチップ、枕木なんかを入れつつ、お庭作りをして行こうと思っています(^ ^)


どうぞ、よかったら見守っていてください♪




しっかしあの芝生を買い占めた兄ちゃん……machaの形相見てちょっとビビっている様子でしたよ(笑)


多分めっちゃ怖い、か、めっちゃ残念ですどよーーーんとした顔してたんだと思います(笑)



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村