こんばんは(^ ^)

今日は冷えました。

太陽がほとんど出ず、デニムのシャツワンピにロンティ着て、その下にチューブトップ風の腹巻して、

フクスケのホカホカレギンスはいて、ユニクロのヒートテックの靴下はいて、首には一日中ストールを巻いています。

で、今はストーブをつけているんです。

だって、寒いんですもの。


先日、ぽっかぽかカントリーのmiyuちゃんが、弾丸で我が家へ来てくれたんですが、

「まちゃが寒い寒いって言ってた理由がわかった。」

と言っていましたw

そう、シンッッと、底冷えするんです、我が家。

縁側にはコストコのムートンを敷いています……

多分、普通のラグとかじゃ間に合わない、この冷気Σ(゚д゚lll)


さてさて、そんなmachaのババくさい話は置いといて、

先日また一件、お客様にハンコをお届けできましたので、ご紹介させて頂きます(^ ^)

今回のハンコはレジン作家をされているsAsAさんからいただいたオーダーで、

作品をラッピングするときの台紙に捺すロゴのハンコを、とのコトでした。

イメージは化粧品メーカーのマークだったり、アパレルメーカーのマークだったり。

お伝えいただいたものから、machaなかでイメージをかため、一気にかきあげます。


デザインを描くときは、インスピレーションですぐにイメージがわくものと、

じっくりじっくり構想を練って描くものとの2種類に別れます。

どっちにしろ、何回も何回も描いて消して、を繰り返すというよりは、


頭のなかで描いて描いて……それを最終的にiPadで、タッチペンを使って描くんです。

中途半端なイメージで描いても絶対にいいもはかけないですよね。

オーダーをいただいた時点で、閃いてかけるものもあるし、

オーダーをいただいてから、これは構想に時間がかかりそうだ、と思ったら、

他の方を進めながらも空いてるときに少し考えているんです。


今回のハンコは時間をかけて考えていたものでした。

もちろん、インスピレーションですぐにかけるものも、時間をかけて考えるものも、クオリティや、それに対する気持ちは同じ。

全てに対して、愛情いっぱいに取り組んでいるんですよ(^ ^)

それでは、
先ずは彫っている途中w
モノヅクリLife-121112_205649.jpg
結構細かいですね……

そして、彫りあがってお掃除をしますよ。
モノヅクリLife-121113_091604.jpg
machaはオリーブオイルをマイクロファイバーの布巾に染み込ませて印面を優しく拭いてあげます。

これはインクを付けたあとでもかなり効果は期待できますよ(^ ^)

そして、原画の隣にインクを乗せたものを並べてみました。
モノヅクリLife-121113_091707.jpg
はい、このあとに、原画の隣におしてみましょう。

モノヅクリLife-121113_091856.jpg
ちょおっとインクが薄かったかな?

まぁ、寸分たがわず、とはいかないまでも、取り合えず綺麗に彫れたかな?
と(^ ^)

こうして、machaのハンコはお客様のお手元に旅立って行くんですねぇ♪


今回もオマケを作らせていただいたんですが、写真を撮るのを忘れてしまいました(^_^;)

なので、お客様のブログで、ぜひ見てみて下さい♪

とっても気に入っていただけて、しかも、ブログにアップする写真をデザインを貼って加工して使ってくださってるんです♪

こうして、お客様に気に入られて、嬉しいお声が聞こえてくると、machaもホントに幸せになります(^ ^)

携帯の待ち受けにもしてくださってるそうです♪


お客様のブログはこちら→【空色風船物語*】


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村