こんにちは(^ ^)

今日はとっても寒いです(泣)

最高気温が10℃に届かないなんて、、、

冷たい雨も降り始めたし、今日はお家でおとなしくしております。

てなことで、夕べから出来た元種を使い、カンパーニュを仕込んでいました。

まずはりんごの酵母の元種を使って仕込んだカンパーニュについて。

一ヶ月ほど前からりんごの酵母を起こし始め、いろいろ焼いてみましたが、どうもりんごは発酵力が弱いように思います。

発酵時間はだいたい8時間から12時間はかかっています。

なので夜に仕込んでオーバーナイトで一時発酵。

二次発酵も三時間ぐらいはかかることが多く、、、

ただ、発酵温度をきちんと管理していなかったのもあり、失敗も多かったんですが、窯伸びが少ないのはやっぱり発酵力のせいかと、、、

今朝一時発酵がしっかり終わっていた生地をそっとボウルから取り出して台の上でベンチを20分。

その後二次発酵を一時間半。

発泡スチロールの箱に小さな湯たんぽを入れて温度を30℃にキープしました。

今回のカンパーニュはドライフルーツとペカンナッツにしたんですが、ちょっと二次発酵が足りなかったかな、、と言った感じ(~_~;)

photo:01



クープの開きもあまく窯伸びもあまりせず、どっしりしてしまいました。

味はいいんですよ。

やっぱり酵母のパンはうまい!!!
photo:02


photo:03


あ、そうだ!!!
このパンに使った元種が、、、じつは寿命が近い感じだったんです(^_^;)

寒さのせいか酵母のパワーが落ちていて(もともとりんごの酵母は発酵力が弱めなのに)、分離し始めていたのを慌てて攪拌して使ってみたんでした(^_^;)

だからもっともっと条件がよければきっともっといいパンが焼けたはず!!!

りんごの酵母も気温が落ち着けば発酵力の強いものができるのでしょうか、、、

まだまだ経験が未熟なのでそこらへんの見解がわかりません、、、

で、このりんご酵母のカンパを焼いているときにレモン酵母で起こした元種を使ってまたカンパの生地を仕込んだんです。

写真撮り忘れたんですが、レモン酵母の元種がすこぶる調子が良くて、

これは期待できるぞ!!!と意気揚々と仕込んでみました(^ ^)


10:30から一時発酵(湯たんぽ入りの発泡スチロールで)を開始し、なんと三時間で一時発酵終了!!!

この早さは初めてです!!!

あぁ、、こーゆー発酵終了後の写真とかもとっておくべきですね(~_~;)

あっという間に2.5倍程に膨らんだ生地を軽くパンチを入れてベンチ20分。

その後コルプ型に入れて二次発酵(同じく発泡スチロール箱で)

二次発酵は一時間半。

もうコルプ型に入れる時点で、生地の柔らかさ(ふわふわとした弾力といい、表面のハリやなめらかさといい)、全然違うんです。

かなりの期待を胸に二次発酵後の生地にカミソリでクープを入れると今までに無い感触!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


合計28分の焼成の間ずっとオーブンの前でみていましたが、すごいんです。

目に見えて窯伸びがあり、みるみるうちにクープが開き、

焼きあがったのは
photo:04


このカンパ!!!

ここまで開いたこと無いんです!!!

開いてもこんなに盛り上がったことがなくて、、

でもほんとにみるみるうちにモコモコとクープから盛り上がり始めて\(//∇//)\

テンション上がりました(笑)

あーーーこーゆーことか!!!って感じですね。

これでもっとクラストがパリッパリになってもっともっといい焼き色がつくのが理想ですが、

ターンテーブルのふるーいオーブンレンジじゃ、これが限界かも(笑)

あぁ、、新しいオーブン欲しいw

photo:05


クラムもいい感じ♪

すんごくフワッフワなんですよ。

全く詰まった感じがない。

それでいて皮はパリッと芳ばしくて微かに聞こえる天使の拍手に思わず笑みがこぼれました\(//∇//)\

後味がほんのーり爽やかなレモンの香り!!!
レモンの皮の苦味もすこーーーしですが、感じました(^ ^)

レモン酵母!!!すごいです!!!

またいい国産レモンが手に入ったので酵母を起こそうかな(^ ^)

自家製酵母パン、ドンドンハマって行きます(笑)