先週のタイ出張からの帰りの機内でのこと…朝方のティーサービスのときに…あろうことか、コーヒーを服の上にこぼされました汗


そのときの対応。。。



当のコーヒーこぼしたタイ人とおぼしきキャビンアテンダントは、私をトイレに案内したかと思うと、トイレの水道で袖口のコーヒーを必死で洗い流そうとします。


おぃおぃ…あせる



その後、私の席に日本人のキャビンアテンダントがやって来て、メチャクチャ申し訳なさそうな顔で謝罪し、間もなく責任者がやってくるから待ってて欲しいと。



しばらくすると、タイ人らしいおばちゃんのキャビンアテンダントがやって来て、「我々は本当に申し訳ないと思っている。心から謝罪したい!」みたいなことを、こちらの顔を睨みつけるように真顔で力説。


隣では、日本人キャビンアテンダントがメチャクチャ申し訳なさそうな表情でこちらに訴えかけるように見つめる。



この違いは国民性の違いでしょうね~にひひ


日本人キャビンアテンダントの方が心から申し訳ないと思っている気持ちが伝わってきましたね~、その表情から…


タイ人の責任者は、言葉では謝罪しながらも表情からはそんな感情が読み取れず…みたいなにひひ



こう言ったところは国民性の違いでしょうね~日本人はやっぱり謙虚だねにひひ



ところで、帰国後…


クリーニング屋さんに持って行って染み抜きをお願いしたら…店員さんが…必ずしもシミが取れないかもしれないみたいなことを、メチャクチャ申し訳なさそうな表情で私に訴えかけます。


いやいや…


君は何も悪くないから~あせる



やっぱり日本人は謙虚だね合格